1: 22/04/27(水) 09:39:11 ID:Wl9s
冗談だと思うだろうけど マジで1分の動画を作るのに1時間くらい掛かる
とにかく編集が辛すぎて10分の動画を完成させるのに
1日5時間 2日で10時間掛かかる 精神病むわ
数ヶ月やってるのに登録者100人すら行かないし
とにかく編集が辛すぎて10分の動画を完成させるのに
1日5時間 2日で10時間掛かかる 精神病むわ
数ヶ月やってるのに登録者100人すら行かないし
5: 22/04/27(水) 09:39:52 ID:wxh0
エアプやけどお前の要領が悪い
6: 22/04/27(水) 09:40:06 ID:Wl9s
マジでなんでこんなことしてるんやワイは
8: 22/04/27(水) 09:40:22 ID:wcV3
パペットでやった方が楽なんじゃない?
10: 22/04/27(水) 09:40:26 ID:fBXV
何でゆっくりにこだわるんや
13: 22/04/27(水) 09:40:48 ID:Wl9s
>>10
ジャンルとして定着してるから地声でやるより人気出るかなって思ったんや
ジャンルとして定着してるから地声でやるより人気出るかなって思ったんや
55: 22/04/27(水) 09:48:07 ID:EteN
>>13
もしYouTubeに投稿するならやめときなそこまで人気にもならへんし人気になったとして収益剥奪される可能性が高い
もしYouTubeに投稿するならやめときなそこまで人気にもならへんし人気になったとして収益剥奪される可能性が高い
14: 22/04/27(水) 09:41:00 ID:H6BG
ワイ登録者2000↑高みの見物
15: 22/04/27(水) 09:41:45 ID:Hjv6
台詞の速度と動きと表情とその他諸々でくそ面倒くさいらしいね
17: 22/04/27(水) 09:41:46 ID:Wl9s
何より辛いのが会話内容を考えること
ゆっくり見てるような奴が喜ぶ会話なんて知らんわ!
ゆっくり見てるような奴が喜ぶ会話なんて知らんわ!
19: 22/04/27(水) 09:41:55 ID:qLEg
そらくそマジメに編集してる人が病んで出まかせで誹謗中傷してる投稿者が何人も出てくるわけやわ
労力と対価があってない
労力と対価があってない
22: 22/04/27(水) 09:42:25 ID:Wl9s
>>19
マジでドMだと思う
こんな辛い思いしてアンチに叩かれるとか正気保てないわ
マジでドMだと思う
こんな辛い思いしてアンチに叩かれるとか正気保てないわ
26: 22/04/27(水) 09:43:05 ID:qLEg
>>22
まあよほどのガ〇ジチャンネルでもなけりゃアンチおらんやろ冷やかしみたいな奴ぐらいやおっても
まあよほどのガ〇ジチャンネルでもなけりゃアンチおらんやろ冷やかしみたいな奴ぐらいやおっても
25: 22/04/27(水) 09:42:54 ID:sqrc
>>19
対価が出るかどうかはギャンブルやね
編集力あるやつなんて大量におるんやから
対価が出るかどうかはギャンブルやね
編集力あるやつなんて大量におるんやから
21: 22/04/27(水) 09:42:23 ID:4utx
趣味でやってるんやろ
一回やめたらええんちゃうか
一回やめたらええんちゃうか
23: 22/04/27(水) 09:42:27 ID:otUv
どうも、うぷぬしです
24: 22/04/27(水) 09:42:29 ID:kMG7
ジャンルとして定着しているってことはその分ライバルも多いってことやからしゃーない
27: 22/04/27(水) 09:43:09 ID:Wl9s
>>24
編集始めてから底辺ゆっくり実況者として笑ってた奴に敬礼するレベルや
あいつらしょうもない動画作ってるように見えて編集の猛者やぞ
編集始めてから底辺ゆっくり実況者として笑ってた奴に敬礼するレベルや
あいつらしょうもない動画作ってるように見えて編集の猛者やぞ
28: 22/04/27(水) 09:43:42 ID:Wl9s
編集してる途中で心ぶっこわれそうになるわ
29: 22/04/27(水) 09:43:50 ID:67MH
ワイもボイロ動画作ってるけど苦しいわ
34: 22/04/27(水) 09:44:07 ID:Wl9s
>>29
ボイロはもっと大変そうやな
ボイロはもっと大変そうやな
30: 22/04/27(水) 09:43:53 ID:7hLS
ゆっくり霊夢「ゆっくり霊夢です」
ゆっくり魔理沙「ゆっくり魔理沙だぜ」
???「うp主です」←これやめろや
ゆっくり魔理沙「ゆっくり魔理沙だぜ」
???「うp主です」←これやめろや
31: 22/04/27(水) 09:43:55 ID:PewI
ゆっくり動画ってなんでみんな同じやつ?使ってるんやろ
合成音声とかなんぼでもあるんちゃうのってワイの素人考えでは思うんやが
合成音声とかなんぼでもあるんちゃうのってワイの素人考えでは思うんやが
35: 22/04/27(水) 09:44:18 ID:otUv
>>31
耳馴染みがない
耳馴染みがない
33: 22/04/27(水) 09:43:57 ID:CfSP
biim兄貴もそれくらいかかるとか言ってたな
それでニコニコで100万超え連発やからやべえわ
それでニコニコで100万超え連発やからやべえわ
37: 22/04/27(水) 09:45:12 ID:DHt2
淡々と解説してくれるゆっくりはまだ見れる
茶番入れられると逆にキツい
茶番入れられると逆にキツい
38: 22/04/27(水) 09:45:14 ID:4Qi4
あまり編集は凝らない方がええで
39: 22/04/27(水) 09:45:17 ID:sqrc
ワイは学生やけど友達と楽しむために動画つくっとるわ
40: 22/04/27(水) 09:45:38 ID:Wl9s
あいつらどんな顔でこの地獄を乗り切ってるんやろな
41: 22/04/27(水) 09:45:38 ID:7hLS
お高い編集ソフト使えよ
42: 22/04/27(水) 09:45:52 ID:QwrA
委託しろ
44: 22/04/27(水) 09:46:10 ID:Wl9s
>>42
1回3000円とかやろ
高すぎや
1回3000円とかやろ
高すぎや
45: 22/04/27(水) 09:46:26 ID:qLEg
真面目に物調べして真面目に脚本考えて真面目に打ち込んでとやってたらガチで苦行やろな某RTA走者も編集が一番しんどい言ってたし
そら思い付きでつくれる茶番系が天下とってまうわけやわ
ボイロは茶番系でもたまに調整凄い人おるけど良くも悪くも変態が集まるところやな
そら思い付きでつくれる茶番系が天下とってまうわけやわ
ボイロは茶番系でもたまに調整凄い人おるけど良くも悪くも変態が集まるところやな
49: 22/04/27(水) 09:47:12 ID:Wl9s
>>45
何から何まで大変すぎるわマジ
何から何まで大変すぎるわマジ
51: 22/04/27(水) 09:47:21 ID:Oxfu
>>45
ニコニコ悪く言われるけど未確認ゲーム日記とかもはやタダでやってるのがおかしいレベルのつくりこみ
変態が居心地がええコミュニティなのはええことや
ニコニコ悪く言われるけど未確認ゲーム日記とかもはやタダでやってるのがおかしいレベルのつくりこみ
変態が居心地がええコミュニティなのはええことや
46: 22/04/27(水) 09:46:27 ID:DV2B
顔出し生声なら編集量も大幅に減って楽になるやろ
47: 22/04/27(水) 09:46:51 ID:sqrc
やっぱ趣味の範囲が一番やなって
48: 22/04/27(水) 09:47:00 ID:7hLS
どんな壮大な動画作ろうと思ったら1分の編集に1時間かかるねん
機械音痴とかでもないと説明つかんやろ
機械音痴とかでもないと説明つかんやろ
50: 22/04/27(水) 09:47:12 ID:sqrc
>>48
マジやぞ
マジやぞ
52: 22/04/27(水) 09:47:27 ID:Wl9s
>>48
エアプ丸出しのコメントどうも
エアプ丸出しのコメントどうも
53: 22/04/27(水) 09:47:29 ID:FbYj
>>48
動画編集は何かと時間かかるねん
動画編集は何かと時間かかるねん
56: 22/04/27(水) 09:48:07 ID:DV2B
>>48
スペックが死ぬほど低いPCだと編集ソフトが激重で時間かかるらしい
スペックが死ぬほど低いPCだと編集ソフトが激重で時間かかるらしい
54: 22/04/27(水) 09:48:07 ID:8sc4
ワイ2chまとめ系の動画作ってるけどテンプレ作ってから2時間ぐらいで1動画作れるようになったわ
1から色々調べてやってたからテンプレ作るのには20時間ぐらいかかった
1から色々調べてやってたからテンプレ作るのには20時間ぐらいかかった
58: 22/04/27(水) 09:48:12 ID:PewI
動画の編集って慣れたら早く作れるようになるもんと違うの?
65: 22/04/27(水) 09:49:14 ID:67MH
>>58
年々便利にはなっている
それはそれとしてセリフ回しとかを考えていちいち打ち込むのは変わらん
年々便利にはなっている
それはそれとしてセリフ回しとかを考えていちいち打ち込むのは変わらん
61: 22/04/27(水) 09:48:35 ID:WgKw
地声で生配信やれよ
66: 22/04/27(水) 09:49:21 ID:PhgV
対馬編集しとけばなんとかなる
67: 22/04/27(水) 09:49:33 ID:sqrc
音madとかいう編集力の塊
あんなんが大量にあるのおかしいやろ
あんなんが大量にあるのおかしいやろ
69: 22/04/27(水) 09:50:02 ID:Wl9s
>>67
それでも評価されるのは全体の0.1%とかやろ
恐ろしい世界やで
それでも評価されるのは全体の0.1%とかやろ
恐ろしい世界やで
73: 22/04/27(水) 09:50:34 ID:qLEg
>>67
そこそこ有名な音mad製作者だいたい生態系謎よな
芸術系の中でもあの手のことやってるのは普段から生き方がワイらとはちゃうわ
そこそこ有名な音mad製作者だいたい生態系謎よな
芸術系の中でもあの手のことやってるのは普段から生き方がワイらとはちゃうわ
70: 22/04/27(水) 09:50:15 ID:bRC2
1日5時間で病むとか草
72: 22/04/27(水) 09:50:31 ID:WPhQ
昔淫夢動画投稿してた時5分で2~3時間かけたけど作ってる時が楽しかったから全く苦痛じゃなかったわ
77: 22/04/27(水) 09:51:17 ID:Wl9s
>>72
淫夢はワイもやってたけどそこまで苦痛じゃなかった
語録だからある程度ハズレててもしゃあないって思えるし
何よりパズルみたいなもんやからな
淫夢はワイもやってたけどそこまで苦痛じゃなかった
語録だからある程度ハズレててもしゃあないって思えるし
何よりパズルみたいなもんやからな
76: 22/04/27(水) 09:51:05 ID:oBYC
???「言うて顔と声は借り物なわけでしょ?チキンが楽してるだけじゃんwww最初から人気あるキャラとジャンル使っちゃってwwz」
79: 22/04/27(水) 09:51:53 ID:67MH
素材集めとセリフ打ち込みの二大巨頭
80: 22/04/27(水) 09:51:53 ID:otUv
飯食って寝るぐらい生活ルーティンに入れられればなぁ
83: 22/04/27(水) 09:52:24 ID:sqrc
最近の淫夢は技術が太すぎて引いてる
ワイでも作れるのAI拓也ぐらいやで
ワイでも作れるのAI拓也ぐらいやで
92: 22/04/27(水) 09:53:53 ID:qLEg
>>83
AI拓也この前やってみたけど自分で作ってみるのも面白いな
投稿する気はないから会員登録まではしなかったけど
AI拓也この前やってみたけど自分で作ってみるのも面白いな
投稿する気はないから会員登録まではしなかったけど
84: 22/04/27(水) 09:52:34 ID:8sc4
あとゲーム実況系は画面と合わせて会話のテンポも考えなきゃいけないから大変だろうなあ
文章適当にかくとゲームの場面転換に合わないから文を考えなきゃいけない
文章適当にかくとゲームの場面転換に合わないから文を考えなきゃいけない
85: 22/04/27(水) 09:52:46 ID:2Wv8
昔作ってたけど誤字脱字のない投稿者ってかなりマメな性格してるなと実感したわ
86: 22/04/27(水) 09:52:52 ID:oBYC
たまに漢字の読みを間違えてるゆっくりあるけど、甘えじゃない?
87: 22/04/27(水) 09:53:20 ID:67MH
>>86
労力の割に伸びには繋がんないしなあ
労力の割に伸びには繋がんないしなあ
88: 22/04/27(水) 09:53:22 ID:sqrc
ただ字幕打ち込むだけでもここのテンポとかどうなんやろ…とか考えるから正直音声と合わせた方が楽やわ
89: 22/04/27(水) 09:53:33 ID:Wl9s
何が辛いって空白を作ったら駄目なのが一番つらい
カットすればいいんだけど どうしても「ここでカットは違和感が出る」ってところが多々ある
カットすればいいんだけど どうしても「ここでカットは違和感が出る」ってところが多々ある
96: 22/04/27(水) 09:54:24 ID:EteN
>>89
戦闘シーンとかは楽じゃないけど作ってて楽しいよこの後の攻撃をどうするかとか考えて作んの楽スンギ
戦闘シーンとかは楽じゃないけど作ってて楽しいよこの後の攻撃をどうするかとか考えて作んの楽スンギ
91: 22/04/27(水) 09:53:40 ID:otUv
うまあじすき
93: 22/04/27(水) 09:53:54 ID:WPhQ
音MADはサンプリング(動画から音や映像切り)しとけばあとは音自体は曲制作と同じくらいのノリで作れるで
昔ならreaperやったけど今なら適当にCubaseとかFLとか音楽系のソフト買ってそっち使った方がいい
動画に関してはパソコンハイスペックならAviutlでエフェクトモリモリで無料で出来るゾ
昔ならreaperやったけど今なら適当にCubaseとかFLとか音楽系のソフト買ってそっち使った方がいい
動画に関してはパソコンハイスペックならAviutlでエフェクトモリモリで無料で出来るゾ
94: 22/04/27(水) 09:54:22 ID:me5L
こんなのよくやってるなと思ったのはbb先輩劇場やな
アニメ作るのと同じやり方だから手間かかるわ
アニメ作るのと同じやり方だから手間かかるわ
101: 22/04/27(水) 09:56:15 ID:8sc4
>>94
あれホンマあたまおかしい
一連の動きをテンプレート化させて使いまわせばある程度楽できるなってのはわかるんだけど伸びてる奴らそれだと動きがなくてつまらんからほとんど使い回してないのエグい
あれホンマあたまおかしい
一連の動きをテンプレート化させて使いまわせばある程度楽できるなってのはわかるんだけど伸びてる奴らそれだと動きがなくてつまらんからほとんど使い回してないのエグい
95: 22/04/27(水) 09:54:22 ID:bRC2
本当に伸ばしたいんなら伸びてる奴のを単純に真似しろよ
97: 22/04/27(水) 09:55:24 ID:qLEg
>>95
伸びてる奴の動画って大概よくわからんおしゃべりとよくわからんオリキャラばっかや
そんで伸びてない奴が真似してもそっちは見向きもされん
伸びてる奴の動画って大概よくわからんおしゃべりとよくわからんオリキャラばっかや
そんで伸びてない奴が真似してもそっちは見向きもされん
99: 22/04/27(水) 09:55:56 ID:KEVi
ゆっくり実況に慣れすぎてて生の声の実況聞いてられん
105: 22/04/27(水) 09:56:56 ID:qLEg
>>99
ゆっくりやボイロなんだかんだ言ってハキハキ喋ってるからな
ガチのアレは聞いてられん
ゆっくりやボイロなんだかんだ言ってハキハキ喋ってるからな
ガチのアレは聞いてられん
100: 22/04/27(水) 09:56:00 ID:7qfD
解説じゃなくて実況なら応援するで
102: 22/04/27(水) 09:56:22 ID:me5L
マーケティングの基本やけどニッチ向けに作るのが第一歩やで
そこが難しいんやけどな
そこが難しいんやけどな
103: 22/04/27(水) 09:56:36 ID:IsNp
ゲームも重要や
同じジャンル(客層が被ってる)で話題になってるのをやると1万再生くらいは固い
同じジャンル(客層が被ってる)で話題になってるのをやると1万再生くらいは固い
108: 22/04/27(水) 09:57:12 ID:Wl9s
>>103
ゲーム選びは実際編集の次に苦痛
考えるとホント疲れるしキリがない
ゲーム選びは実際編集の次に苦痛
考えるとホント疲れるしキリがない
110: 22/04/27(水) 09:57:47 ID:IsNp
>>108
まぁやりたい奴が1番ええやろ
イッチと同じ趣味の人が観るやろし
まぁやりたい奴が1番ええやろ
イッチと同じ趣味の人が観るやろし
115: 22/04/27(水) 09:58:41 ID:6R6E
趣味でやらんからわるい
好きなゲームなら全然疲れんやろ
好きなゲームなら全然疲れんやろ
119: 22/04/27(水) 09:59:06 ID:CUdy
BB先輩劇場はあれ未だに投稿してるやつはあたおかや
AI拓也の読み上げみたいな数時間で出来るのが10万とかいくのに下手したら50時間とかかかるのに1万伸びないとかどういうモチベなんや
AI拓也の読み上げみたいな数時間で出来るのが10万とかいくのに下手したら50時間とかかかるのに1万伸びないとかどういうモチベなんや
146: 22/04/27(水) 10:03:56 ID:me5L
>>119
しかもこの収益時代に金儲けなしでな
最後のアマチュアリズムやね
しかもこの収益時代に金儲けなしでな
最後のアマチュアリズムやね
122: 22/04/27(水) 09:59:17 ID:eS4Z
ワイも1枚絵に5時間とかかけるからマヂなんやろうな
125: 22/04/27(水) 09:59:38 ID:me5L
昔シャムさんがあれだけウケるなら俺でもウケるわと動画始めたやつが登録者百人もいかなくてキレてた俺オナ民いたの思い出した
ああいうのはもうシャムさんの才能やね
ああいうのはもうシャムさんの才能やね
133: 22/04/27(水) 10:00:56 ID:IsNp
>>125
実際syamuさん、おい引きこもり!とかは抜きにしても平均以上の品質やしな
実際syamuさん、おい引きこもり!とかは抜きにしても平均以上の品質やしな
140: 22/04/27(水) 10:02:32 ID:me5L
>>133
シャムさんはシバターもいうてたけどプライド捨ててバカに振り切れたら普通に金稼げる程度にはウケてたと思うで
プライド捨てたのがコンドーム買うからお金ちょうだい!やし
あれは普通に受けてた
シャムさんはシバターもいうてたけどプライド捨ててバカに振り切れたら普通に金稼げる程度にはウケてたと思うで
プライド捨てたのがコンドーム買うからお金ちょうだい!やし
あれは普通に受けてた
127: 22/04/27(水) 09:59:54 ID:sqrc
ワイが動画投稿者で尊敬してるのは音楽関係のやつら
ほんま頭おかしい
ほんま頭おかしい
130: 22/04/27(水) 10:00:29 ID:otUv
友達に付き合わされて知らないゲームやるぐらい辛そう
136: 22/04/27(水) 10:01:44 ID:Wl9s
>>130
似てるわ
人気狙いでゲーム選ぶと心を無にして録画に挑むことになる
似てるわ
人気狙いでゲーム選ぶと心を無にして録画に挑むことになる
134: 22/04/27(水) 10:01:27 ID:EteN
ゆっくりあるある
登録者1万人で5万再生をほぼ取ってたシリーズが終わって別にシリーズをスタートさせたら1000再生
投稿ペースが遅いと皆が見なくなる
最初は編集がクソすぎる
登録者1万人で5万再生をほぼ取ってたシリーズが終わって別にシリーズをスタートさせたら1000再生
投稿ペースが遅いと皆が見なくなる
最初は編集がクソすぎる
135: 22/04/27(水) 10:01:37 ID:Uig2
YouTuberってワークライフバランス
狂うやろ
休めって指示もないから
無理やり休んでも頭の中は仕事でいっぱいになったり
狂うやろ
休めって指示もないから
無理やり休んでも頭の中は仕事でいっぱいになったり
138: 22/04/27(水) 10:01:54 ID:sqrc
本編いってみよう!とか飽きんくてええわ
シャムさんはガチでYoutubeの一時代を作った良ガ〇ジ
シャムさんはガチでYoutubeの一時代を作った良ガ〇ジ
142: 22/04/27(水) 10:02:44 ID:SSvV
ボイロの動画見てるとセリフに合わせて立ち絵を変えたりもしてるから大変そうやなあと思う
145: 22/04/27(水) 10:03:28 ID:Oxfu
全部煮る とかいう奇跡の怪作
147: 22/04/27(水) 10:04:24 ID:3hwV
それで編集を別で雇って金や内容の方向性で揉めてつぶれるまで1セットやろ
148: 22/04/27(水) 10:04:27 ID:t9SG
シャムなんて本編くそ冗長ほぼカットなしなんだからウケるわけないやん
163: 22/04/27(水) 10:07:54 ID:me5L
>>148
それすらされない配信者がどれだけおると思っとるんや
シャムさんは道化の才能はあったけどプライドが高いからいかせなかった典型的な無能ニートやと思っとる
それすらされない配信者がどれだけおると思っとるんや
シャムさんは道化の才能はあったけどプライドが高いからいかせなかった典型的な無能ニートやと思っとる
149: 22/04/27(水) 10:05:11 ID:DV2B
時間かける人がいる一方で変顔しながら奇声を発し他人に迷惑かけたり無駄遣いするだけでボロ儲けするYouTuberもおるんやね
150: 22/04/27(水) 10:05:19 ID:v4NF
反応してもらおうと自分でスレ建てたクセに一部の米にしか返信せず、タイヘンタイヘンヤメヨカナみたいな言葉をボソボソ言い続けて同情を引こうとするような奴に人が寄るわけ無いだろ。厳しい言い方やが
151: 22/04/27(水) 10:05:51 ID:Wl9s
ゆっくり実況で1本5000円くらい貰って編集だけしてたい
165: 22/04/27(水) 10:07:57 ID:Oxfu
この編集コストをなくしたのがVや
170: 22/04/27(水) 10:09:53 ID:3b2V
企画や編集他人に任せると面白さ変わってばれそうやしHIKAKINはまだ単独でやってそう
177: 22/04/27(水) 10:13:32 ID:Oxfu
何事も自分でつくってみるとええと思うんや
大変やってわかるし
コンテンツの表面以外のことが見えてくるから
大変やってわかるし
コンテンツの表面以外のことが見えてくるから
179: 22/04/27(水) 10:14:06 ID:EteN
ワイもスマホでやってんだけど最初は伸びずに悩んだよでもねキャラを増やしたりエンディングを作ったりしたら伸びて今は10万人だよ
183: 22/04/27(水) 10:16:26 ID:vXmo
だから軌道に乗ったら外注するんですね
185: 22/04/27(水) 10:18:21 ID:me5L
まあシャムさんに関しては自分からウケる要素を手放しちゃったから万が一復活してももう無理やと思うけどな
そもそもしないと思うけど
シバターが失踪騒動中に言った「俺はもうあの界隈はいいや」が真理やろ
そもそもしないと思うけど
シバターが失踪騒動中に言った「俺はもうあの界隈はいいや」が真理やろ
186: 22/04/27(水) 10:18:24 ID:sqrc
Youtubeは万人向けになっててイヤやわ
オタクがうろうろできる新しい動画サイト作ってくれやんかな
ニコニコは運営がゴミ
オタクがうろうろできる新しい動画サイト作ってくれやんかな
ニコニコは運営がゴミ
189: 22/04/27(水) 10:19:05 ID:E1fD
儲けるだけならゆっくりより切り抜き一択やろ
豚がブヒブヒ視聴するぞ
豚がブヒブヒ視聴するぞ
193: 22/04/27(水) 10:20:49 ID:vLH8
辛いならやめろ
以上
以上
195: 22/04/27(水) 10:21:17 ID:CfSP
チームで分担できるとはいえテレビのディレクターというかスタッフってすげえんやな
196: 22/04/27(水) 10:21:47 ID:sqrc
>>195
アレはやれば確実に金貰えるモチベがあるやろ
アレはやれば確実に金貰えるモチベがあるやろ
197: 22/04/27(水) 10:22:15 ID:otUv
>>195
色々板挟みなんやろなぁ
色々板挟みなんやろなぁ
198: 22/04/27(水) 10:22:46 ID:Wl9s
>>195
クソダサフォントとかテレビで見ると同じようなレベルだなーって思うわ
クソダサフォントとかテレビで見ると同じようなレベルだなーって思うわ
202: 22/04/27(水) 10:25:09 ID:3b2V
>>195
テレビは事前準備とかの段取りとかがきつそう
限られた予算でフリップ委託したりキャスティング調整したり
テレビは事前準備とかの段取りとかがきつそう
限られた予算でフリップ委託したりキャスティング調整したり
206: 22/04/27(水) 10:26:40 ID:Oxfu
>>202
本局の人は下請けに「やれ」で済む
本局の人は下請けに「やれ」で済む
199: 22/04/27(水) 10:23:39 ID:sTpe
毎日投稿してる人は何者なんやろなぁ
203: 22/04/27(水) 10:25:55 ID:67MH
自分で編集するようになってテレビがカメラ切り替えまくるのやべえなって思うようになったわ
217: 22/04/27(水) 10:33:07 ID:B8Q4
ゆっくり実況者はなぜ揃いも揃ってニートを自称するのか
明らかに職業やんけ
明らかに職業やんけ
234: 22/04/27(水) 10:38:19 ID:mlhO
動画編集が仕事になるってそういうことやからな
クソ面倒だから人に頼むって話で
クソ面倒だから人に頼むって話で
237: 22/04/27(水) 10:39:26 ID:Oxfu
編集とか管理とか膨大な仕事量やぞ
外注するのはようわかる
J民もみんな大手企業の管理職やからわかってくれるよな?
外注するのはようわかる
J民もみんな大手企業の管理職やからわかってくれるよな?
239: 22/04/27(水) 10:44:47 ID:bRC2
少なくとも個人で儲けるためだけに好きなものでもないものに時間を割ける奴は稀やで
241: 22/04/27(水) 10:45:55 ID:daDe
動画の所々にゆっくりの声ちょっと入れるだけとかでもかなり面倒なもんなん?
242: 22/04/27(水) 10:46:26 ID:Oxfu
>>241
ところどころに入れるとか地獄
まだ全編通して入れた方がマシレベル
ところどころに入れるとか地獄
まだ全編通して入れた方がマシレベル
246: 22/04/27(水) 10:53:54 ID:12Kn
知り合いにボトムズのAT描いてたという人いたな
見るだけで吐き気するほど描いたと言ってたが
見るだけで吐き気するほど描いたと言ってたが
248: 22/04/27(水) 11:00:22 ID:5u1O
動画作るのって思ったより簡単ではないよな
字幕入れて喋らせるだけでも結構な手間や
字幕入れて喋らせるだけでも結構な手間や
250: 22/04/27(水) 11:06:32 ID:YwI8
AI判定で収益はがされるようなことも珍しくないんやてな
なかなか難儀な世界やなほんま
なかなか難儀な世界やなほんま
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651019951/
コメント