1: 22/04/27(水) 11:01:21 ID:pvmy
10年前からある文化やん
2: 22/04/27(水) 11:01:50 ID:vXB5
手軽やからちゃうか?
3: 22/04/27(水) 11:02:15 ID:5FMk
ボイロのおかげやろ
4: 22/04/27(水) 11:02:24 ID:pvmy
手軽から2015とか2016あたりに注目されてもええはずなんやけどな
5: 22/04/27(水) 11:02:32 ID:5K5Q
いうほどボイロのおかげか?
6: 22/04/27(水) 11:02:52 ID:8TFe
ボイロはキモいし生声もキモイ声のやつらが増えたから
7: 22/04/27(水) 11:02:58 ID:mQ48
10年前からあったんか
全然知らなかったわ
全然知らなかったわ
8: 22/04/27(水) 11:03:15 ID:2w3v
ジジババが増えたから
9: 22/04/27(水) 11:03:22 ID:5FMk
ボイロは立ち絵あるし聞きやすいやん
棒読み生首よりは注目されるやろ
棒読み生首よりは注目されるやろ
11: 22/04/27(水) 11:03:51 ID:mcRq
コロナ禍でネット暇つぶしが増えたり新規の層が増えたとかちゃうか
初めて見るときはそんなにヘイトないし
初めて見るときはそんなにヘイトないし
12: 22/04/27(水) 11:04:14 ID:Uig2
仕事終わりから寝るまでの時間つぶしに
ちょうどいいとか
ちょうどいいとか
13: 22/04/27(水) 11:04:36 ID:IG7g
今になって注目された理由は分からんけど
知らん奴の動画を見るときにクソキモ陰キャボイスを聞かされる可能性が無いって点でアドバンテージはあるよな
知らん奴の動画を見るときにクソキモ陰キャボイスを聞かされる可能性が無いって点でアドバンテージはあるよな
14: 22/04/27(水) 11:04:39 ID:4utx
家にいる時間増えたからやろや
15: 22/04/27(水) 11:05:19 ID:mQ48
TVが報道しないニュースのその後とかあの人は今とか好き
17: 22/04/27(水) 11:09:35 ID:gWro
YouTuberが増えて自分もやったるでってなったときにでも顔出し声出しは嫌やなって層に注目されたんちゃう?
18: 22/04/27(水) 11:17:45 ID:C5ir
おっ面白そうな話題やな→声が…
ってならないからいい
ってならないからいい
19: 22/04/27(水) 11:18:47 ID:iVWg
マッマ曰く文字読まなくていいし詳しいから(Wikipedia、コンビニ本レベル)
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651024881/
コメント