1: 22/04/28(木) 10:26:41 ID:5GHD
わかりづらいよ
2: 22/04/28(木) 10:27:04 ID:OoP4
100万円やんけ
3: 22/04/28(木) 10:27:30 ID:sA6I
1M円
4: 22/04/28(木) 10:27:32 ID:4PvA
わかる
5: 22/04/28(木) 10:27:33 ID:w6IC
,←これで数字書く癖つけてればむしろ見易い
9: 22/04/28(木) 10:28:04 ID:yQch
>>5
アメリカ基準のクソ区切りで分かりやすいわけねーだろハゲ
アメリカ基準のクソ区切りで分かりやすいわけねーだろハゲ
13: 22/04/28(木) 10:29:07 ID:w6IC
>>9
社会人やっててそれに慣れない時点で「あっ…()」やろ
社会人やっててそれに慣れない時点で「あっ…()」やろ
8: 22/04/28(木) 10:28:01 ID:0JLy
1000円未満に価値のない世界は少なくないでな
10: 22/04/28(木) 10:28:11 ID:5TRp
決算書とかはそういう書き方しとるな
会社規模によっては1000(百万)とかあるけど
会社規模によっては1000(百万)とかあるけど
11: 22/04/28(木) 10:28:42 ID:sA6I
カンマ打たずに空けるのが世界標準らしい
12: 22/04/28(木) 10:28:45 ID:MNd4
千円程度なら1,000,000円でいいのにな
15: 22/04/28(木) 10:29:13 ID:9gnC
働いたことない奴と低い額しか扱ったことない底辺はみんなそう言う
16: 22/04/28(木) 10:29:30 ID:I4X4
10000万円
17: 22/04/28(木) 10:30:01 ID:5TRp
社会人で10,000,000を10000000とかで送ってくるのホンマ無能
19: 22/04/28(木) 10:30:41 ID:9gnC
>>17
分かる
数えるのめんどくさすぎ
分かる
数えるのめんどくさすぎ
20: 22/04/28(木) 10:30:54 ID:kla8
まあでも漢字の方がわかりやすいとは思ってしまう
21: 22/04/28(木) 10:31:47 ID:sA6I
>>20
計算するとき桁が合わんのよ
計算するとき桁が合わんのよ
22: 22/04/28(木) 10:32:25 ID:PiOK
日本円の場合のカンマ位置は
1,0000円って感じの方がわかりやすいと思う
1,0000円って感じの方がわかりやすいと思う
25: 22/04/28(木) 10:35:18 ID:w6IC
>>22
それはあるかもな
それはあるかもな
32: 22/04/28(木) 10:38:00 ID:nzBt
>>22
わかりやすいかもしれんけどこの表記好きになれん
わかりやすいかもしれんけどこの表記好きになれん
23: 22/04/28(木) 10:32:56 ID:OoP4
桃鉄[1兆4526億1890万円]
24: 22/04/28(木) 10:34:34 ID:yOcD
アメリカとか住めなさそう
29: 22/04/28(木) 10:36:20 ID:sysx
元請けに見積もりだすときこの形式でマジで混乱する
34: 22/04/28(木) 10:45:54 ID:Nu0m
100.0万円はええけど
1000円は嫌やな
1000円は嫌やな
35: 22/04/28(木) 10:51:53 ID:zvwr
ATMで10千円と入力すると千円札10枚出てくるらしいで
37: 22/04/28(木) 10:53:47 ID:TSHN
フィリピンやと1500kとかやもんな
38: 22/04/28(木) 10:56:58 ID:sysx
400千円とか難しいねん40万円ってかいてくれや
40: 22/04/28(木) 11:15:01 ID:u3Un
英語やとワンハンドレッドサウザンドやからな
そっち基準なんやろ
そっち基準なんやろ
42: 22/04/28(木) 11:16:05 ID:J2ZE
1000000000000兆円
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651109201/
コメント