1: 22/05/10(火) 11:52:03 ID:vZpN
なんで?
2: 22/05/10(火) 11:52:16 ID:RKby
Applewatchしてるじゃん
3: 22/05/10(火) 11:52:19 ID:WGOD
してるが?
4: 22/05/10(火) 11:52:20 ID:kxnI
痛いから
6: 22/05/10(火) 11:52:56 ID:tzsu
スマホあるからや
7: 22/05/10(火) 11:53:06 ID:CEvv
ダサい
9: 22/05/10(火) 11:53:22 ID:GRiN
アッポゥウァッチ、な?w
67: 22/05/10(火) 12:04:51 ID:IB42
>>9
この通りに読むと外人の発音になって草なんだ
この通りに読むと外人の発音になって草なんだ
10: 22/05/10(火) 11:53:30 ID:SScX
頻繁に時間を気にしないといけない時以外は腕時計つけないわ
11: 22/05/10(火) 11:53:41 ID:gcuu
妖怪ウォッチしてるから
12: 22/05/10(火) 11:54:03 ID:tfkq
パソコンにカチャカチャ引っかかるから
13: 22/05/10(火) 11:54:29 ID:GDyx
腹時計があるから
15: 22/05/10(火) 11:54:41 ID:w3X2
>>13
これな
これな
14: 22/05/10(火) 11:54:34 ID:3P7R
邪魔だから
16: 22/05/10(火) 11:54:41 ID:Yyh2
必要ないから
17: 22/05/10(火) 11:54:55 ID:XqUi
時計屋がじゃんじゃん撤退していくンゴ
18: 22/05/10(火) 11:55:02 ID:opAD
そもそや家から出ないんで…
20: 22/05/10(火) 11:55:22 ID:voX2
Fitbit使っとるわ
たまにニクソンも使う
たまにニクソンも使う
21: 22/05/10(火) 11:55:35 ID:DGFv
コロナやろ
手首まで洗わんとあかん
手首まで洗わんとあかん
22: 22/05/10(火) 11:55:51 ID:PVsL
時間と言う鋼鉄の鎖から逃れたくて
23: 22/05/10(火) 11:55:52 ID:gXt9
時間に縛られたくない
24: 22/05/10(火) 11:56:18 ID:eUV6
スマホでええやん
28: 22/05/10(火) 11:56:53 ID:XqUi
時計電池交換やオーバーオールの依頼も年配の人ばっかりや
29: 22/05/10(火) 11:57:04 ID:GRiN
人と話しとる時にスマホ出すわけにもいかず部屋にデカい時計もなく結構困ったわ
まあ話の途中で腕時計見るのも結構勇気いるんやろけどな
まあ話の途中で腕時計見るのも結構勇気いるんやろけどな
30: 22/05/10(火) 11:57:11 ID:wrDC
腕時計とか車とかかつての見栄はるアイテムに魅力を感じない層が増えてきたよな
35: 22/05/10(火) 11:58:05 ID:UbhE
時代の流れや
38: 22/05/10(火) 11:58:32 ID:GGuf
金ないからちゃうか
39: 22/05/10(火) 11:58:36 ID:WGOD
まあスマホをに対して「いちいち出すの面倒」とか言われたら、腕時計を見ようと腕を動かすのもめんどいけどな
結局はスマホを出して嫌がる奴に対する対策の側面が強い
結局はスマホを出して嫌がる奴に対する対策の側面が強い
49: 22/05/10(火) 12:00:10 ID:AfrC
100均一のしてるけど、雨だけ注意すれば使える
50: 22/05/10(火) 12:01:03 ID:V0zs
30万ぐらいの買って気に入ってるけど2本3本も要らんな…って感想
51: 22/05/10(火) 12:01:15 ID:rx3F
腕時計って偏見やけどデジタルだとバカにされそう(アップルウォッチ除く)なイメージ
アナログでも安いのだとバカにされそう
アナログでも安いのだとバカにされそう
52: 22/05/10(火) 12:01:28 ID:SubB
早く腕時計からホログラムが出るようにしろ
58: 22/05/10(火) 12:02:34 ID:G4pF
>>52
そういや3dは昔、ブームになったが
3dや4d映画以外はあっという間に廃れたな
そういや3dは昔、ブームになったが
3dや4d映画以外はあっという間に廃れたな
53: 22/05/10(火) 12:01:40 ID:wrDC
見るのがダルいんじゃ無くて
着けるのがダルいんやろ
着けるのがダルいんやろ
54: 22/05/10(火) 12:01:41 ID:lRXl
5600円のアルマーニエクスチェンジワイ、無敵
55: 22/05/10(火) 12:01:54 ID:KX3S
スマホあるからなあ
大人になったらええ腕時計買わないと恥ずかしいと洗脳されとる世代以外にとっては腕時計はもはや趣味の世界やと思う
大人になったらええ腕時計買わないと恥ずかしいと洗脳されとる世代以外にとっては腕時計はもはや趣味の世界やと思う
57: 22/05/10(火) 12:02:32 ID:CNZT
スマホで十分やからなぁ試験の時くらいしか腕時計つけないわ
59: 22/05/10(火) 12:02:47 ID:6yWV
若者じゃないけど、もともと邪魔だと思ってた
夏は蒸れるし臭くて汚くなるし
冬場は擦れて痛かったりするし
夏は蒸れるし臭くて汚くなるし
冬場は擦れて痛かったりするし
60: 22/05/10(火) 12:03:26 ID:bytk
腕時計って服とか小物と同じ感覚や
だから不相応なものをつける気にはならんし気分でつけたりつけなかったりや
スーツも靴もよれよれなのに時計だけカッコいい人とか見ると哀しくなる
だから不相応なものをつける気にはならんし気分でつけたりつけなかったりや
スーツも靴もよれよれなのに時計だけカッコいい人とか見ると哀しくなる
65: 22/05/10(火) 12:04:17 ID:KX3S
>>60
そんな感じやな
もはや必需品やなくてアクセサリー感覚や
そんな感じやな
もはや必需品やなくてアクセサリー感覚や
61: 22/05/10(火) 12:03:28 ID:IB42
腕時計なんて軟弱なもんつけへんのや
今どきは脳内に時計埋め込んでるんやで
今どきは脳内に時計埋め込んでるんやで
62: 22/05/10(火) 12:03:46 ID:L4TB
ワイ電気屋やけど腕時計してるで
だいたいみんなに今何時か聞かれるわ
だいたいみんなに今何時か聞かれるわ
63: 22/05/10(火) 12:04:00 ID:IB42
腕時計なんて1~2万円ので十分やろ
64: 22/05/10(火) 12:04:12 ID:G4pF
デザインのみで見るなら
個人的に懐中時計のほうがかっこいい
個人的に懐中時計のほうがかっこいい
66: 22/05/10(火) 12:04:46 ID:SubB
マイクロチップ埋め込んで腕をタップすると時刻が浮かび上がるとかなら楽しそうなんやけど
68: 22/05/10(火) 12:04:54 ID:owgj
必要かどうかは置いといて
久々にするとめっちゃ邪魔
久々にするとめっちゃ邪魔
69: 22/05/10(火) 12:04:56 ID:rx3F
若者ではないけど、ワイの弟は腕時計せずにスーツ着たら「腕時計はスーツの一部」だと叱られたらしい
「持ってない」って答えたらその上司が腕時計買ってくれたそうや
イマドキはそういうのないんかな?
「持ってない」って答えたらその上司が腕時計買ってくれたそうや
イマドキはそういうのないんかな?
71: 22/05/10(火) 12:05:56 ID:IB42
バイク乗るなら腕時計あったほうがええで
72: 22/05/10(火) 12:06:09 ID:Ikmu
手首の骨が当たってイタイイタイなの!
73: 22/05/10(火) 12:06:17 ID:L4TB
腕時計してない自慢してる人って間違いなくスーツ着て仕事する人じゃないんやろな
75: 22/05/10(火) 12:07:07 ID:owgj
>>73
サラリーマン自慢は草
サラリーマン自慢は草
78: 22/05/10(火) 12:08:57 ID:G4pF
多分、年配の人が進めるのは
一部は歩きスマホの危険もあるからやない?
一部は歩きスマホの危険もあるからやない?
80: 22/05/10(火) 12:11:11 ID:wrDC
>>78
そんなもん腕時計してる奴だって歩きスマホするわ
そんなもん腕時計してる奴だって歩きスマホするわ
79: 22/05/10(火) 12:11:05 ID:teiD
ワイの職場は一応スーツやけど腕時計はしたらあかんことになっとる
82: 22/05/10(火) 12:12:52 ID:rx3F
>>79
はえー変なの
はえー変なの
85: 22/05/10(火) 12:16:16 ID:lSbB
人と話してるときに腕時計見たらこの人時間ないんかとか思われる
92: 22/05/10(火) 12:25:48 ID:G4pF
もうコメされてるかは知らんが
時計に限らず何で年配は自分の価値を押し付けるんやろ?
時計に限らず何で年配は自分の価値を押し付けるんやろ?
95: 22/05/10(火) 12:27:14 ID:gXt9
>>92
いい車が欲しい、いい時計が欲しいその為に頑張って働こうって世代
そんでそいつらの時代は働いたら働いた分稼げた
いい車が欲しい、いい時計が欲しいその為に頑張って働こうって世代
そんでそいつらの時代は働いたら働いた分稼げた
102: 22/05/10(火) 12:31:42 ID:G4pF
>>95
成程、今の年配がワイらと同じくらいの年齢の頃って
いわゆるバブル景気やったしね
成程、今の年配がワイらと同じくらいの年齢の頃って
いわゆるバブル景気やったしね
93: 22/05/10(火) 12:26:42 ID:rx3F
そういや、パッパから「お前もいい歳なんだから腕時計くらいつけろ」というお達しと共に腕時計もらったわ
派手なカプリウォッチだったから反応に困る
パッパの愛用はガガミラノ
……趣味の問題やろか
派手なカプリウォッチだったから反応に困る
パッパの愛用はガガミラノ
……趣味の問題やろか
94: 22/05/10(火) 12:27:11 ID:f7Q3
スマホもあるけどバイトとかで腕時計禁止の場所多いとかもあるんじゃね
96: 22/05/10(火) 12:27:49 ID:6yWV
良い車より良い時計より
良いPCとスマホとタブレットが欲しい
モニターが欲しい
良いPCとスマホとタブレットが欲しい
モニターが欲しい
141: 22/05/10(火) 14:58:02 ID:h64O
>>96
これや
オシャレアイテムなら宝石や金属の方がええわ
車とか時計をかっこいいと思う感性がわからん
これや
オシャレアイテムなら宝石や金属の方がええわ
車とか時計をかっこいいと思う感性がわからん
98: 22/05/10(火) 12:29:21 ID:GbCM
若い子はAppleWatch多い
おっさんもやけど
おっさんもやけど
99: 22/05/10(火) 12:29:38 ID:k1B8
むしろ仕事場のすぐ見える所に時計ないから必須や
101: 22/05/10(火) 12:30:38 ID:sp3x
ずっとつけてるけど付け忘れたら体のバランスが悪くなるわ
110: 22/05/10(火) 12:44:11 ID:g8SW
ワイは配送でずっと運転と荷物持って歩いてばっかやから仕事の時必要やわ、逐一スマホ見るわけにもいかんし
ただむしろワイみたいなやつ以外今どき必要か?とは思わなくもない
ただむしろワイみたいなやつ以外今どき必要か?とは思わなくもない
111: 22/05/10(火) 12:45:20 ID:6yWV
男はガジェットみたいなん好きやから
たぶん時計もその延長やし
そういう意味ではスマホも同じジャンルな気がするな
たぶん時計もその延長やし
そういう意味ではスマホも同じジャンルな気がするな
113: 22/05/10(火) 12:47:43 ID:kZ3E
時間に縛られるなんておろかな生き方やで
121: 22/05/10(火) 13:59:15 ID:ZsyQ
スケルトンのゴテゴテしたやつ付けてたらアホみたいに馬鹿にされたから捨てた
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652151123/
コメント