1: 22/05/12(木) 09:44:52 ID:sV8S
朝9時に佐川に起こされたがPC届いたという事で許したが…
これもうアンペアの契約ワンランク上げないとあかんかな…
これもうアンペアの契約ワンランク上げないとあかんかな…
2: 22/05/12(木) 09:45:19 ID:voA3
エアコンと炊飯器とレンジでも使ったのか
4: 22/05/12(木) 09:45:50 ID:sV8S
>>2
主にエアコンくらいや
冷蔵庫とかその辺はどうしようもないし
主にエアコンくらいや
冷蔵庫とかその辺はどうしようもないし
3: 22/05/12(木) 09:45:32 ID:xaht
電気の無駄遣いしてるとか
6: 22/05/12(木) 09:46:15 ID:fHvz
テレビつけてたらそら落ちるわ
7: 22/05/12(木) 09:46:29 ID:ZJff
せいぜい500W やろ?
AlderとRTX3090tiでも積んでるのか
AlderとRTX3090tiでも積んでるのか
9: 22/05/12(木) 09:47:06 ID:sV8S
>>7
i9-12900kのRTX3090やで
i9-12900kのRTX3090やで
13: 22/05/12(木) 09:48:40 ID:ZJff
>>9
ガチやね
OCCTでもやれば800Wくらい行きそう
Alderは飯食いすぎなんよ
ガチやね
OCCTでもやれば800Wくらい行きそう
Alderは飯食いすぎなんよ
8: 22/05/12(木) 09:46:32 ID:Q8yZ
エアコンもう使ってるん?
10: 22/05/12(木) 09:47:16 ID:xaht
まだ扇風機あたりでも十分やろ
11: 22/05/12(木) 09:47:49 ID:lYzt
ゲーム用のハイスペックなやつ?
12: 22/05/12(木) 09:48:10 ID:sV8S
>>11
ハイスペのワンランク下くらい
ハイスペのワンランク下くらい
14: 22/05/12(木) 09:49:32 ID:hQBl
何かしらで無駄な電力使ってるから節約したとしても夏場にエアコン使えなきゃ意味ないからA上げなきゃあかんね
16: 22/05/12(木) 09:50:49 ID:sV8S
>>14
まぁ結局そうなるよな…
まぁ結局そうなるよな…
15: 22/05/12(木) 09:50:09 ID:sV8S
とりあえず初期設定したいからこのPC(旧)落としてエアコンも止めてモニタも1枚だけ繋げるとかでええかな
17: 22/05/12(木) 09:51:07 ID:xaht
というか性能だけ見て消費電力とかを考慮に入れんかったのか
18: 22/05/12(木) 09:51:09 ID:sV8S
アンペアアップの契約ってすぐ来てくれるもんなんかな
人生で初や
人生で初や
26: 22/05/12(木) 09:54:09 ID:hQBl
>>18
まずは管理会社に聞くべきやな
まずは管理会社に聞くべきやな
28: 22/05/12(木) 09:55:21 ID:sV8S
>>26
まじかー個人で勝手にできんのか
まじかー個人で勝手にできんのか
33: 22/05/12(木) 09:58:21 ID:hQBl
>>28
次の入居者にも影響出るからな
今は20Aやろ
次の入居者にも影響出るからな
今は20Aやろ
19: 22/05/12(木) 09:51:11 ID:jlh5
エアコンが古すぎる可能性
21: 22/05/12(木) 09:52:13 ID:sV8S
>>19
ダイキンのエアコンやけど多分そこまで古くは無いと思う
ここ新築マンションやし
ダイキンのエアコンやけど多分そこまで古くは無いと思う
ここ新築マンションやし
23: 22/05/12(木) 09:53:04 ID:jlh5
>>21
気密性も高そうでそんなに電力使わなさそうやのになぁ
気密性も高そうでそんなに電力使わなさそうやのになぁ
20: 22/05/12(木) 09:51:51 ID:5jsk
今まで電子レンジとかドライヤーとか大丈夫だったんか
24: 22/05/12(木) 09:53:21 ID:sV8S
>>20
そのくらいなら大丈夫やった
PC(旧)、レンジ、炊飯器、モニタ4枚、その他生活家電でもイケてた
レンジとドライヤーは同時に使った記憶はないが
そのくらいなら大丈夫やった
PC(旧)、レンジ、炊飯器、モニタ4枚、その他生活家電でもイケてた
レンジとドライヤーは同時に使った記憶はないが
25: 22/05/12(木) 09:54:01 ID:210F
30万位のPCか?
27: 22/05/12(木) 09:54:44 ID:sV8S
>>25
グラボ単品でそのくらい
グラボ単品でそのくらい
29: 22/05/12(木) 09:55:42 ID:jlh5
というかPCと同じ電源のところに別の機器使ってたりせん?
30: 22/05/12(木) 09:56:40 ID:sV8S
>>29
PCの電源はほぼ独立させとるやで
他刺してる物と言えばHDMIセレクタの電源だけ
PCの電源はほぼ独立させとるやで
他刺してる物と言えばHDMIセレクタの電源だけ
32: 22/05/12(木) 09:57:54 ID:jlh5
>>30
それでブレーカー落ちるとか貧弱過ぎてきついな
それでブレーカー落ちるとか貧弱過ぎてきついな
31: 22/05/12(木) 09:57:40 ID:xaht
自分がしたいことが出来るだけの性能と消費電力のバランスは考えないといかんやろな
とは言ってもグラボが必要なほどのゲームはしない人間の戯言やけど
とは言ってもグラボが必要なほどのゲームはしない人間の戯言やけど
34: 22/05/12(木) 09:59:36 ID:sV8S
すまんお前ら
もしかしたら隣の部屋でPS5の電源&隣の部屋のエアコン入ったままだったかもしれん
なんか隣の部屋が涼しい
もしかしたら隣の部屋でPS5の電源&隣の部屋のエアコン入ったままだったかもしれん
なんか隣の部屋が涼しい
35: 22/05/12(木) 09:59:56 ID:jwNp
電力会社ができる言ったなら簡単にアンペアあげられるで
できない場合もあるが
できない場合もあるが
36: 22/05/12(木) 10:01:34 ID:sV8S
ブレーカー落ちたから全部OFFになってて確証はないが昨日つけっぱで寝ちまったかもしれん
41: 22/05/12(木) 10:05:10 ID:jlh5
>>36
管理人呼んでパソコン付けたらブレーカー落ちたんですけど漏電とかしてませんかねぇ?
とか言って専門家呼んでもらえば?
管理人呼んでパソコン付けたらブレーカー落ちたんですけど漏電とかしてませんかねぇ?
とか言って専門家呼んでもらえば?
37: 22/05/12(木) 10:01:55 ID:xaht
もしそれで大丈夫だったなら新PCに電気の無駄遣いを教えてもらったとポジティブに考えるんや
38: 22/05/12(木) 10:02:40 ID:LH51
そのコンセントが漏電してるとかは?
別のコンセントから取ってみたら?
別のコンセントから取ってみたら?
39: 22/05/12(木) 10:03:31 ID:jwNp
ブレーカーって3種類あってその3種類のうちどれが落ちるかでうんぬん
40: 22/05/12(木) 10:04:32 ID:TSsw
ブレーカーなんて60A一択やろ
そんなん気にしながら生活するとかうざすぎるわ
そんなん気にしながら生活するとかうざすぎるわ
42: 22/05/12(木) 10:05:27 ID:210F
アンペア上げると部屋にいるときちょとビリビリするで
43: 22/05/12(木) 10:06:27 ID:oAQS
そんなスペックのPCでなにするんや
プロユースの映像制作でも過剰やろ
プロユースの映像制作でも過剰やろ
44: 22/05/12(木) 10:06:57 ID:Vxkz
契約アンペアはなんぼなんや?
45: 22/05/12(木) 10:06:57 ID:ovLX
エアコンと冷蔵庫いらんやろ
47: 22/05/12(木) 10:09:59 ID:TSsw
>>45
戦前かよ
戦前かよ
48: 22/05/12(木) 10:15:31 ID:1YgJ
ここからザクザク掘ってくんだからアンペア上げて冷房ガンガンにしろ
49: 22/05/12(木) 10:17:16 ID:cdfY
賃貸でパソコン使おうってのが間違いやないか?
50: 22/05/12(木) 10:17:40 ID:z2VU
>>49
賃貸の方が落ちにくいやろ
賃貸の方が落ちにくいやろ
51: 22/05/12(木) 10:20:10 ID:FQ7t
>>50
安い賃貸はブレーカーが棟単位である
安い賃貸はブレーカーが棟単位である
54: 22/05/12(木) 11:14:06 ID:sV8S
管理会社に連絡した。各世帯にご自由にどうそらしい
うち30Aらしいから40に上げてもらうわ
うち30Aらしいから40に上げてもらうわ
55: 22/05/12(木) 11:17:31 ID:sV8S
そして検証の結果
PC部屋のエアコンと別室のエアコン、PS5の電源いれっぱ
PC起動に連動してサラウンドスピーカー4基も勝手に起動
旧PCと新PC同時起動
これや
PC部屋のエアコンと別室のエアコン、PS5の電源いれっぱ
PC起動に連動してサラウンドスピーカー4基も勝手に起動
旧PCと新PC同時起動
これや
56: 22/05/12(木) 11:18:22 ID:sV8S
あと意外だったのが除湿器
これ350Wも電気食ってた
これ350Wも電気食ってた
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652316292/
コメント