1: ID:mPWs
音楽メディア「弾き語りすとLABO」を運営するシェアクリエイトが2022年5月8~9日の期間、25歳以下の男女120人に行った調査によると
間奏のギターソロを「飛ばす」という回答は全体の10.8%で、なんと9割近くの人が「ギターソロを聴く」と回答しています。
一方、イントロのギターソロについては「聴く」が60.8%に激減し、4割近くの37.5%の人が「聴かずに次の曲に行く」と回答しています。
間奏のギターソロを「飛ばす」という回答は全体の10.8%で、なんと9割近くの人が「ギターソロを聴く」と回答しています。
一方、イントロのギターソロについては「聴く」が60.8%に激減し、4割近くの37.5%の人が「聴かずに次の曲に行く」と回答しています。
2: ID:mPWs
米オハイオ州立大学の大学院生であるユベイル・ゴバンは、1986年から2015年までのビルボードチャートのトップ10に入った曲について、年代ごとの曲の構成や要素、タイトルなどの変化を分析して見せた。
それによれば、1980年代はイントロが平均で約20秒だったのが、2010年代においては約5秒にまで短くなっているという。※
3: ID:fwvN
悲しいなあ
4: ID:FCqb
イントロにギターソロある曲を聴いたことがないわ
5: ID:mPWs
>>4
多分、単音フレーズをギターソロって表現したんやと思う
多分、単音フレーズをギターソロって表現したんやと思う
6: ID:bHG0
弾き語りって全編ギターソロが多くね?
7: ID:fwvN
8: ID:mPWs
>>7
せやな
せやな
9: ID:a6il
いうてカラオケでX JAPANの間奏飛ばしたくなった事あるやろ?
13: ID:mPWs
>>9
ギターソロではないけどB’zのイントロは飛ばしたい
ギターソロではないけどB’zのイントロは飛ばしたい
10: ID:6yOi
聴く能力がなくなってるのか
逆にワイは歌詞を聴く能力がないが
逆にワイは歌詞を聴く能力がないが
11: ID:rwb5
歌が好きなだけで音楽とかどうでもいいんやろ
12: ID:FHTd
>>11
これやろな
これやろな
14: ID:FLFM
絶対嘘やろ
そんなめんどいことするか?
そんなめんどいことするか?
15: ID:mPWs
>>14
まぁワンタップでスキップできるしな
まぁワンタップでスキップできるしな
16: ID:eI3S
ラーメンのスープだけ食べるみたいな感覚か
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652678944/
コメント