1: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:06:43 ID:DunQ
まだ残ってるから食べなきゃあかんのやけどもう玄米いやや
白米だけ食べていたい
白米だけ食べていたい
2: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:07:02 ID:DunQ
まだあと1ヶ月分はある
ほんまに嫌
ほんまに嫌
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:07:36 ID:t08y
カレーかけて食え
8: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:08:23 ID:DunQ
>>3
>>4
そういうのはもうめちゃくちゃやってる
>>4
そういうのはもうめちゃくちゃやってる
4: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:07:50 ID:7NQ3
リゾットとか
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:07:55 ID:ELHi
それ炊飯器が悪いんじゃね?
11: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:08:50 ID:DunQ
>>5
普通の米は美味しく炊ける
普通の米は美味しく炊ける
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:08:01 ID:eLBU
パンにするとか
14: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:09:21 ID:DunQ
>>6
ミキサーないんや
ミキサーないんや
7: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:08:16 ID:8no3
オークション出品
9: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:08:36 ID:k50W
どうせ玄米だけ炊飯してるバカだろ
普通白米と混ぜるよね
普通白米と混ぜるよね
12: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:09:08 ID:DunQ
>>9
白米2:玄米1や
白米2:玄米1や
15: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:09:30 ID:k50W
>>12
じゃあお前の味覚がおかしいだけやんww
じゃあお前の味覚がおかしいだけやんww
10: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:08:38 ID:R1sb
精米すれば良くね
16: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:09:32 ID:DunQ
>>10
お金かかるやん
お金かかるやん
19: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:10:16 ID:R1sb
>>16
金かかるって100円とかやぞ
金かかるって100円とかやぞ
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:10:45 ID:DunQ
>>19
100円あったらキャベツ1玉買えるやん
100円あったらキャベツ1玉買えるやん
13: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:09:08 ID:GrAy
糖質制限してるん?
18: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:09:56 ID:DunQ
>>13
ダイエットのために買って食べてたけどもう嫌になった
ダイエットのために買って食べてたけどもう嫌になった
17: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:09:39 ID:sVSa
冷凍していいんかな 知らんけど
20: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:10:27 ID:DunQ
金も無いからちゃんと捨てるとか考えずに食べ切らなきゃあかん
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:11:00 ID:8no3
ダイエットのためならもち麦や押し麦のほうが効率的やで
もっとまずいかもしれんけどね
もっとまずいかもしれんけどね
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:11:26 ID:DunQ
>>22
ワイは押し麦の方が好きや
次はそっち買う
ワイは押し麦の方が好きや
次はそっち買う
24: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:11:26 ID:h0yd
玄米茶はうまいのに
27: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:11:49 ID:DunQ
>>24
玄米茶香ばしくてうまいよな
玄米茶香ばしくてうまいよな
25: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:11:33 ID:LIWU
炊く前に水につけておくんやぞ
30: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:12:26 ID:DunQ
>>25
食感は別にええんやけどニオイがもう駄目やねん
食べれば食べるほど嫌になってくる
食感は別にええんやけどニオイがもう駄目やねん
食べれば食べるほど嫌になってくる
31: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:13:28 ID:D8Gu
>>30
俗に言う臭い飯ってやつか
俗に言う臭い飯ってやつか
26: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:11:41 ID:D8Gu
玄米フレークは美味しいよね
32: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:13:35 ID:P807
玄米や雑穀米を嫌う人が多いけどそんなに嫌か?
36: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:14:10 ID:DunQ
>>32
雑穀米はむしろ好き
玄米だけやこんなに嫌なの
雑穀米はむしろ好き
玄米だけやこんなに嫌なの
41: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:15:14 ID:sVSa
>>36
雑穀米に大さじ1ぐらい入れて消費する
雑穀米に大さじ1ぐらい入れて消費する
50: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:16:41 ID:DunQ
>>41
先が長いな…
先が長いな…
33: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:13:49 ID:DunQ
炊くときに酒入れたり塩入れたり
炊き込みご飯にしたり味濃いものかけて誤魔化したり色々してるけど玄米のニオイが感じられるともうそれで全て嫌になってしまうようになったか
炊き込みご飯にしたり味濃いものかけて誤魔化したり色々してるけど玄米のニオイが感じられるともうそれで全て嫌になってしまうようになったか
34: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:14:00 ID:8no3
撒いて米を育てる
37: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:14:22 ID:aly2
毎日ぱくぱく食べてるわ
40: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:15:03 ID:DunQ
>>37
前までは美味しくないけどまあ普通に食べてたんやけどなぁ
最近ほんまに嫌になってきてしまった
前までは美味しくないけどまあ普通に食べてたんやけどなぁ
最近ほんまに嫌になってきてしまった
39: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:14:48 ID:13cW
麦ご飯に切り替えよう
45: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:15:47 ID:DunQ
>>39
もう2度と買わないけど今ある分は食べ切らなきゃあかんねん…
もう2度と買わないけど今ある分は食べ切らなきゃあかんねん…
43: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:15:40 ID:8no3
「スーパーで買った玄米を発芽させて米を収穫!」
って動画をアップしとるユーチューバーがおるで
って動画をアップしとるユーチューバーがおるで
44: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:15:42 ID:5Bgb
むしろ白米の方が味が薄くて物足りないんやが
46: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:15:59 ID:LIWU
ダイエットやったら米自体やめるとかもええんやない?
59: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:18:18 ID:DunQ
>>46
ダイエットよりも節約やねん
今ある分は食べ切らなきゃいけない
ダイエットよりも節約やねん
今ある分は食べ切らなきゃいけない
66: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:19:06 ID:NUnc
>>59
コイン精米所行けよ
コイン精米所行けよ
47: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:16:24 ID:LIWU
確実にいえるのは白米は太るってことや
61: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:18:30 ID:DunQ
>>47
それはそう
それはそう
48: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:16:26 ID:DunQ
あ~もう玄米のこと考えるだけで嫌になってくるわ
49: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:16:27 ID:8no3
猫を買っている人なら猫草にできるっぽい
51: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:16:50 ID:8no3
発芽するなら猫草の種としてオークションに出せるかも
52: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:16:51 ID:W5Eb
玄米ノイローゼになってて草
63: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:18:59 ID:DunQ
>>52
ほんまノイローゼになりそう
ほんまノイローゼになりそう
53: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:17:29 ID:sVSa
匂いが鼻についちゃったからきついやろな
54: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:17:30 ID:NUnc
今流行りのロウカット玄米にすればええのに
55: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:17:30 ID:diXq
鳥に配れ
57: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:18:10 ID:sVSa
>>55
?くれくれくれ!
?くれくれくれ!
58: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:18:15 ID:8no3
>>55
それもええな
野鳥観察が楽しめる
それもええな
野鳥観察が楽しめる
68: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:19:13 ID:DunQ
>>55
配りたい
配りたい
56: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:17:44 ID:DunQ
まだこんなにある
ふざけやがって
ふざけやがって
116: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:30:59 ID:zpM6
>>56とか見てたら白田が結構入ってる気する
62: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:18:33 ID:t08y
鳥の餌に見える
64: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:18:59 ID:UyTt
まあ白米と混ぜて食べるとかやな
70: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:19:28 ID:DunQ
>>64
それはすでにしてる
それはすでにしてる
65: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:19:05 ID:zpM6
コイン精米で精米したらええやろ
71: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:19:55 ID:DunQ
>>65
100円犠牲にして精米するしかないんか
100円犠牲にして精米するしかないんか
73: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:20:57 ID:NUnc
>>71
それが嫌なら昔みたいに瓶に入れて自分で突け
それが嫌なら昔みたいに瓶に入れて自分で突け
74: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:21:11 ID:DunQ
>>73
!!!!!!
天才かよ
!!!!!!
天才かよ
72: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:20:33 ID:UyTt
>>65
コイン精米の検索回数使い切ってしまったから精米できん
コイン精米の検索回数使い切ってしまったから精米できん
67: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:19:09 ID:aly2
嫌な思いしてまで節約するんか
69: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:19:15 ID:sVSa
ひよこ買って卵ゲット
75: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:21:23 ID:DunQ
ちょっとやるわ
76: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:21:40 ID:W5Eb
草
暇人でよかったな
暇人でよかったな
77: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:21:54 ID:dpRY
そんな金ないのかよ
78: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:22:10 ID:yc8c
うらやま
玄米うまいやん
玄米うまいやん
79: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:22:25 ID:8no3
分からんもんは最初は少量買って試すもんやな
大量買いはかえって損やな
大量買いはかえって損やな
91: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:25:40 ID:DunQ
>>79
最初は少量で試したんやで
いけるやんと思って食べ続けてたらもう今はにおい嗅ぐだけでも嫌になるようになった
最初は少量で試したんやで
いけるやんと思って食べ続けてたらもう今はにおい嗅ぐだけでも嫌になるようになった
80: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:22:39 ID:NUnc
自分で精米する時間で内職でもすれば100円くらい稼げそう
81: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:22:44 ID:DunQ
これでいけるか
86: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:23:55 ID:NUnc
>>81
少なくね?
少なくね?
87: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:24:15 ID:gikw
>>81
その時間で精米できるやろ
その時間で精米できるやろ
82: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:22:49 ID:l7qK
お試しで少量のを買ってみればよかったのに
83: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:23:06 ID:D8Gu
終戦後みたい
84: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:23:22 ID:gikw
ネットで買った玄米普通に美味かったけど
無理なら精米
無理なら精米
85: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:23:49 ID:DunQ
いやこれむりだろ
88: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:24:40 ID:DunQ
むりだわこれ
90: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:25:30 ID:zpM6
>>88
なんか死に青多くない?
なんか死に青多くない?
92: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:26:08 ID:DunQ
>>90
半年くらい前に買ったやつやからか
半年くらい前に買ったやつやからか
93: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:27:00 ID:NUnc
>>92
いや生育過程の問題やからいつ買ったとかは関係ないで
いや生育過程の問題やからいつ買ったとかは関係ないで
99: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:27:38 ID:DunQ
>>93
そうなんけ
まあ安いやつやったでなこれ
そうなんけ
まあ安いやつやったでなこれ
94: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:27:01 ID:zpM6
>>92
いや青はそれは関係ない
なんか艶もないなと思ったけど古いんやね
いや青はそれは関係ない
なんか艶もないなと思ったけど古いんやね
134: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:34:46 ID:NUnc
>>129
せやで
でもイッチのキロ400円で>>88やぞ
高いやろ
せやで
でもイッチのキロ400円で>>88やぞ
高いやろ
89: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:25:08 ID:Ckr1
死ぬほど大変そう
95: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:27:02 ID:DunQ
もういやこれ
96: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:27:07 ID:Ckr1
精米、手動で検索したら5時間やってたぞ
97: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:27:16 ID:DunQ
>>96
草
草
98: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:27:17 ID:KEVn
白米10:玄米1くらいで炊けばええやん
100: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:28:03 ID:DunQ
玄米まだこんなにあるの信じられへん
101: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:28:24 ID:Ckr1
コイン精米機探すことだな
102: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:28:31 ID:NUnc
それ単純に玄米だから不味いんじゃなくて粗悪品つかまされただけじゃ…
105: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:28:46 ID:zpM6
>>102
ワイもそう思うわ
ワイもそう思うわ
108: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:29:07 ID:DunQ
>>102
別に玄米買ったのはこれが初めてやないで
別に玄米買ったのはこれが初めてやないで
109: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:29:37 ID:NUnc
>>108
ちなキロいくらの買ったんや
ちなキロいくらの買ったんや
112: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:30:01 ID:DunQ
>>109
今あるのは5キロ2000円くらいやったと思う
今あるのは5キロ2000円くらいやったと思う
114: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:30:28 ID:NUnc
>>112
高いじゃねえか
高いじゃねえか
119: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:31:15 ID:zpM6
>>114
安くないか
安くないか
126: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:32:46 ID:NUnc
>>119
地元の直売所地元産コシヒカリ玄米キロ500円やけどこんな粗悪品ちゃうぞ
地元の直売所地元産コシヒカリ玄米キロ500円やけどこんな粗悪品ちゃうぞ
129: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:33:32 ID:gikw
>>126
玄米でキロ500円て割とええ米やろ
玄米でキロ500円て割とええ米やろ
103: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:28:33 ID:zpM6
100円くらいけちるなよ
というかなんで玄米買ったんや
というかなんで玄米買ったんや
104: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:28:41 ID:DunQ
米櫃開けた瞬間に漂ってくる玄米のにおいがもうイヤ
106: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:28:47 ID:lwvP
玄米茶大好きや!寄越せよ
107: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:28:56 ID:lwvP
玄米や
111: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:29:38 ID:DunQ
コイン精米チャリで7分のところにあるっぽいわ
118: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:31:04 ID:Ckr1
>>111
行っといでー
行っといでー
113: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:30:16 ID:vIAV
吸水時間は何時間?
120: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:31:30 ID:DunQ
>>113
吸水しても玄米のにおい変わらずやってクソ腹立ったからもう吸水時間はとらん
吸水しても玄米のにおい変わらずやってクソ腹立ったからもう吸水時間はとらん
122: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:32:04 ID:vIAV
>>120
6時間以上水に漬ければ甘みが出る
6時間以上水に漬ければ甘みが出る
123: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:32:15 ID:DunQ
>>122
ニオイが消えなきゃ意味ないねん
ニオイが消えなきゃ意味ないねん
127: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:32:53 ID:vIAV
>>123
匂いもあまり気にならなくなるで
匂いもあまり気にならなくなるで
128: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:33:22 ID:DunQ
>>127
消えなきゃ意味ないねん
ちょっとでも玄米臭したらもうイヤやねん
消えなきゃ意味ないねん
ちょっとでも玄米臭したらもうイヤやねん
133: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:34:43 ID:vIAV
>>128
ちょっとでも、で駄目やとキツイな
発芽玄米近くなるまで水つけると
風味も食感もかなり変わるが
ちょっとでも、で駄目やとキツイな
発芽玄米近くなるまで水つけると
風味も食感もかなり変わるが
117: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:31:02 ID:FsfF
玄米を白米と同じ感覚で食べてないか?
しっかり噛むと甘くなって美味いで
ドロドロになるくらいまで噛まないとダメ
しっかり噛むと甘くなって美味いで
ドロドロになるくらいまで噛まないとダメ
121: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:31:57 ID:DunQ
>>117
味やなくてにおいがもうイヤやねん
味やなくてにおいがもうイヤやねん
124: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:32:19 ID:D3MV
玄米まずいの?
1/3ぐらい麦入れてるけどうまい
1/3ぐらい麦入れてるけどうまい
125: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:32:43 ID:DunQ
>>124
最初は平気やったけど食べてるうちにどんどんイヤになってきた
最初は平気やったけど食べてるうちにどんどんイヤになってきた
131: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:34:13 ID:vT8d
塩ふればうまいぞ
132: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:34:18 ID:zpM6
玄米ってほとんど特別栽培以上しか売ってるの見かけへんから逆に安いの少ないイメージやねん
白米はピンキリあるが
白米はピンキリあるが
135: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:35:22 ID:vIAV
カレーで食べれば?
136: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:36:08 ID:DunQ
>>135
カレーとか炊き込みとか散々やってるんや
カレーとか炊き込みとか散々やってるんや
138: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:37:21 ID:NUnc
>>136
美味そう
美味そう
137: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:37:01 ID:i9Tx
給食に出てきた玄米ご飯は美味しかったんやけどなぁ
139: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:37:21 ID:FsfF
そんなに玄米の匂い気になるんか
イッチの前世は玄米イクナイ!な森鴎外だったのかも知れんな
イッチの前世は玄米イクナイ!な森鴎外だったのかも知れんな
144: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:38:17 ID:DunQ
>>139
去年くらいの食べ始めたときは平気やったんや
最近イヤになってきてしまった
去年くらいの食べ始めたときは平気やったんや
最近イヤになってきてしまった
146: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:39:20 ID:vIAV
>>144
玄米は白米と違って保存効くから
暫く放置して別のモン食べたら?
玄米は白米と違って保存効くから
暫く放置して別のモン食べたら?
149: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:40:44 ID:DunQ
>>146
そうするか…
そうするか…
140: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:37:26 ID:DunQ
さっきはどて丼にもした
でももうほんまにイヤ
でももうほんまにイヤ
141: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:37:37 ID:vIAV
ワイとか玄米の香りはむしろ好きやからイッチの気持ちはわからんなぁ
143: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:38:10 ID:zpM6
>>141
ワイも
白米に玄米と国産もち麦と古代米混ぜて食べてる
ワイも
白米に玄米と国産もち麦と古代米混ぜて食べてる
142: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:38:02 ID:2PiA
どこの玄米使ってるんや
145: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:39:00 ID:DunQ
もち麦とか雑穀米とかはむしろ好きなんや
玄米だけホンマにもうイヤになってきた
玄米だけホンマにもうイヤになってきた
147: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:39:21 ID:b800
5キロ2000円ぐらいの玄米買ってどう使ったら節約になるんや?
白米でも2000円せんやろ
白米でも2000円せんやろ
150: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:41:11 ID:DunQ
>>147
最初買った時はダイエット目的やったんや
それが今は節約中心の生活に変わったの
最初買った時はダイエット目的やったんや
それが今は節約中心の生活に変わったの
148: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:39:46 ID:QgUu
何も食わず飢えれば美味しく感じるで
151: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:41:37 ID:vEYY
ワイは玄米なんとか耐えられるが麦飯がガチでアカン民や
味無いし何か不自然な硬さしとるから苦手ンゴ
味無いし何か不自然な硬さしとるから苦手ンゴ
152: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:42:36 ID:DunQ
>>151
独特の食感よなぁ
独特の食感よなぁ
154: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:43:08 ID:zpM6
>>151
それ多分まずい麦や
カナダ産とかちゃうか
それ多分まずい麦や
カナダ産とかちゃうか
153: 名無しさん@おーぷん 22/01/31(月)15:43:00 ID:DunQ
今日は唐揚げの予定やけど玄米ご飯が待ち構えてると思うとイヤになってくる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643609203/
コメント