1: ID:cMyg
なんでなん?
信じられへん
信じられへん
2: ID:ZutI
ワシ中小企業社長、どんどん入って、ノウハウ盗んで企業して欲しいぞ
一生サラリーマンや公務員なんて生きてる価値ないぞ
一生サラリーマンや公務員なんて生きてる価値ないぞ
3: ID:cMyg
>>2
そういう目標なら尚更ファーストキャリアは大企業やろ
そういう目標なら尚更ファーストキャリアは大企業やろ
5: ID:cZPi
>>3
起業するなら大企業はむかんやろ
何でも揃ってるんやし
起業するなら大企業はむかんやろ
何でも揃ってるんやし
8: ID:cMyg
>>5
起業家めちゃくちゃ輩出しとることで有名なマッキンゼー、ボスコン、三菱商事あたりは大企業やで
起業家めちゃくちゃ輩出しとることで有名なマッキンゼー、ボスコン、三菱商事あたりは大企業やで
13: ID:cZPi
>>8
ここおんJやぞ
ここおんJやぞ
14: ID:cMyg
>>13
有名どころを挙げただけや
要は起業家になるのに向いとる業界ってのがあんねん
有名どころを挙げただけや
要は起業家になるのに向いとる業界ってのがあんねん
4: ID:WHus
院試落ちて秋から就活始めたからすまんの
6: ID:0PjQ
中堅大企業くらいなら普通に入れるしな
あと数社受ければ人生変わってたかもしれへんのにって思うわ
あと数社受ければ人生変わってたかもしれへんのにって思うわ
7: ID:ndLP
1週間で就活終わらせたいからや
12: ID:0PjQ
>>7
一社目がつきまとうのは一生なのにな
一社目がつきまとうのは一生なのにな
9: ID:50mD
大手から中小に転職したわ
10: ID:cMyg
>>9
それなら場合によって色々あると思う
一歩目で中小を選ぶ理由がないってだけで
それなら場合によって色々あると思う
一歩目で中小を選ぶ理由がないってだけで
11: ID:50mD
とりあえず大手いけばその後の人生で重視するものが変わっても選択肢あるからな
16: ID:50mD
せめて正社員であれ
19: ID:Q0gG
新卒で公務員は?
23: ID:4ExR
高学歴ワイも理解できへん
なんでわざわざ安月給でブラックいくんやろ
なんでわざわざ安月給でブラックいくんやろ
24: ID:nZiS
高卒だけどワイもそう思う
25: ID:dC8j
中卒ワイもほんとそう思います
27: ID:v9L4
中小企業に限らずだけど大体の無名企業は定年退職まで存在しうるかどうかも怪しくないか?
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653346193/
コメント