1: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:34:24 ID:Rlnq
野生動物は常に飢餓との戦い
家畜動物は言うまでもなく
飼育動物でも売れ残ったり飼い主がクズだったら最悪
家畜動物は言うまでもなく
飼育動物でも売れ残ったり飼い主がクズだったら最悪
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:34:52 ID:Rlnq
その中で敢えて選ぶならシャチ
犬、猫は飼い主ガチャでリスク高すぎる
犬、猫は飼い主ガチャでリスク高すぎる
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:35:05 ID:Nimg
ジンベエザメ
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:35:20 ID:fREa
知的能力とか痛覚が弱い動物が良さそう
ワラジムシとかどうや
ワラジムシとかどうや
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:36:39 ID:Rlnq
>>6
ほんならイソギンチャクとかヒトデとかええな
何を思うこともなく終わって転生や
ほんならイソギンチャクとかヒトデとかええな
何を思うこともなく終わって転生や
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:35:46 ID:18uv
デカい鳥
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:35:51 ID:Rlnq
ヒグマとかライオンとか生態系トップの動物が常に有利なわけやない
いつも腹空かしてるし狩りが常にうまくいくわけちゃうし
生態系トップで比較的安泰なのはシャチやろ
いつも腹空かしてるし狩りが常にうまくいくわけちゃうし
生態系トップで比較的安泰なのはシャチやろ
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:36:26 ID:N3mj
鷲
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:36:33 ID:TVNC
シャチだって何もしないわけじゃないでしょ
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:36:54 ID:9cLE
なんか海底の熱水鉱床近くにわらわらいるカニ
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:37:08 ID:fREa
なまじ賢いと苦しみも大きそうやし、ぜったい虫とか微生物のほうがええと思うけどなあ
ミジンコとかどう?
ミジンコとかどう?
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:38:10 ID:Rlnq
>>13
ええと思うでそれ
ただそれってその人生は諦めて次の人生に賭けてるってことよな
ええと思うでそれ
ただそれってその人生は諦めて次の人生に賭けてるってことよな
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:40:22 ID:fREa
>>15
別に今後すべての人生がミジンコやったとしても、それを思考するワイ自身もミジンコなわけで、エサ食べれば幸せにはなれると思うで
別に今後すべての人生がミジンコやったとしても、それを思考するワイ自身もミジンコなわけで、エサ食べれば幸せにはなれると思うで
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:42:24 ID:Rlnq
>>19
今調べたらミジンコにも脳あるんや驚きや
節足動物にも快や不快があるんやろか
今調べたらミジンコにも脳あるんや驚きや
節足動物にも快や不快があるんやろか
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:38:08 ID:HTcd
マゼランペンギンとかどうやろ
性格も他のペンギンより温厚やし
マゼランペンギンだけが大量にいる島があるから
そこに生まれたら安全やろ
性格も他のペンギンより温厚やし
マゼランペンギンだけが大量にいる島があるから
そこに生まれたら安全やろ
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:38:55 ID:MQP1
動物苦手民「!」シュバババ
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:39:48 ID:IaHZ
実は意外と長生きなのがウニです。種と個体にもよるそうですがなんと200年も生きるそうです。
じーっとあのまま200年も生きていることを考えるとなかなか苦しそうですね…。
そしてもう一つ驚くべき点が生殖能力です。100歳のウニと10歳のウニでは生殖能力にほとんど差がないそうです。元気ですね~
いつまでもビンビンらしいぞウニ
じーっとあのまま200年も生きていることを考えるとなかなか苦しそうですね…。
そしてもう一つ驚くべき点が生殖能力です。100歳のウニと10歳のウニでは生殖能力にほとんど差がないそうです。元気ですね~
いつまでもビンビンらしいぞウニ
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:40:17 ID:Rlnq
「知覚や意識がほぼない動物がいい」ってのは一理あるが
「今から知覚や意識を不可逆に喪失して死ぬまで回復しませんでも生きてるから幸せですよね?」
って言われても納得はでけへん
「今から知覚や意識を不可逆に喪失して死ぬまで回復しませんでも生きてるから幸せですよね?」
って言われても納得はでけへん
24: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:43:15 ID:fREa
>>18
それは社会性や自己実現を重要な価値観に置く人間だから思うことであって、一度ミジンコに生まれてしまえばエサが至上の幸福で、死ぬときは捕食されて一瞬の人生やろうから健全に幸せな人生が送れそう
それは社会性や自己実現を重要な価値観に置く人間だから思うことであって、一度ミジンコに生まれてしまえばエサが至上の幸福で、死ぬときは捕食されて一瞬の人生やろうから健全に幸せな人生が送れそう
21: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:42:47 ID:nYJG
象さん
22: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:42:54 ID:vPr3
クジラ
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:42:54 ID:HvlE
そもそも別の生き物に生まれ変わった時点で幸福の指標が違うだろうから一概に「この動物が良い」とは言えないんやないか?
生態系のトップでかつ人間から狙われにくい生き物というなら鷹とか鷲やろな
生態系のトップでかつ人間から狙われにくい生き物というなら鷹とか鷲やろな
29: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:48:30 ID:Rlnq
>>23
生態系のトップに立って無双する人生か
苦痛がない代わりに意識感覚や認知能力も低い動物で短い生を終える人生か
やな
生態系のトップに立って無双する人生か
苦痛がない代わりに意識感覚や認知能力も低い動物で短い生を終える人生か
やな
25: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:44:00 ID:DCYu
クマムシやろ
26: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:44:31 ID:vPr3
>>25
はい宇宙行き
はい宇宙行き
27: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:45:11 ID:MQP1
犬猫に生まれて良い飼い主に巡り会えたとしても金玉は失うという圧倒的事実
こう考えると去勢ってすげー悲しいな
こう考えると去勢ってすげー悲しいな
28: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:45:26 ID:3epD
やっぱ捕食者として上位に立つ動物になって食いまくりたいよな
シャチとかアナコンダとかワニさんになりたい
シャチとかアナコンダとかワニさんになりたい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644219264/
コメント