1: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:08:23 ID:pyIl
ワイやで
イッカクとかロマンありすぎやろなあ
イッカクとかロマンありすぎやろなあ
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:09:48 ID:IBWf
ポケモンのごく一部の草むらとか頭突き木からだけ通常湧きするモンスターみたいなやつ
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:10:37 ID:pyIl
>>2
わかる
ダイパのあまいみつに1%で出てくるゴンベとかめっちゃすき
わかる
ダイパのあまいみつに1%で出てくるゴンベとかめっちゃすき
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:09:48 ID:QAol
タヌキ
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:15:30 ID:UWKn
>>3
キツネ
キツネ
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:12:27 ID:Ygt4
牙無かったら地味なイルカやんけ
珍しいボデェ>分布域
珍しいボデェ>分布域
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:14:50 ID:GEdw
かっこいいよな
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:15:37 ID:UWvu
ワイ
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:16:25 ID:pyIl
>>9
人間さんは多すぎるから駆逐よ~
人間さんは多すぎるから駆逐よ~
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:16:41 ID:QaCh
ガラパゴスの生き物ほとんどやん
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:19:18 ID:pyIl
>>11
あそこ希少生物の宝庫やろ 最近はエルニーニョ現象で全体的な個体数が減ってきてるのが惜しまれるンゴねえ
あそこ希少生物の宝庫やろ 最近はエルニーニョ現象で全体的な個体数が減ってきてるのが惜しまれるンゴねえ
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:17:26 ID:oJAt
イリオモテヤマネコ
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:17:44 ID:D6M7
キョクアジサシっていう
北極から南極へ渡りをする鳥がおる
北極から南極へ渡りをする鳥がおる
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:20:48 ID:pyIl
>>13
うおおおお!こういうのを待ってた!
うおおおお!こういうのを待ってた!
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:18:27 ID:P4SN
スカイフィッシュ
https://i.imgur.com/BSvWVJF.jpg
https://i.imgur.com/BSvWVJF.jpg
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:24:58 ID:rdNq
キーウィ…は国レベルやからちゃうか
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:29:04 ID:m5Xq
マリアナ海溝にはメガロドンが住んでるというロマン
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:33:43 ID:P4SN
ジェリーフィッシュ・レイクのクラゲ
21: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)10:39:47 ID:pyIl
>>19
あそこのクラゲ1回見に行ってみたいわ
というか塩湖に住むクラゲって相当稀じゃない? ロマンあるわ
あそこのクラゲ1回見に行ってみたいわ
というか塩湖に住むクラゲって相当稀じゃない? ロマンあるわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644282503/
コメント