1: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:08:00 ID:Dpt0
凄いぞ!!100円とコショウが同じ価値だ!!って言ってんのと変わらんやん?
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:09:48 ID:oDP5
き・・・金
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:10:48 ID:QdHN
せやな
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:12:41 ID:fdM8
moneyじゃなくてgoldの金やで
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:13:27 ID:Dpt0
>>5
!?
!?
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:18:08 ID:Nkzr
インゴットと同じ値段だったんやぞ
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:23:31 ID:VAAW
今やとラーメン屋でタダでかけれるんやから
贅沢な時代になったもんやで
贅沢な時代になったもんやで
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:25:02 ID:48Ud
今のレートならコショウ1g7500円!!
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:40:57 ID:Dpt0
>>9
王室「コショウ高過ぎ!!」
コロンブス「ワイがなんとかするから航海援助してくれや」
↓
アメリカ発見、原住民虐殺開始
呪われた植物やわほんま
王室「コショウ高過ぎ!!」
コロンブス「ワイがなんとかするから航海援助してくれや」
↓
アメリカ発見、原住民虐殺開始
呪われた植物やわほんま
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:39:41 ID:2je7
金じゃなくて金やで
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:40:24 ID:MTwA
輸送費とかやろ
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:41:57 ID:2WH7
香辛料がそんな高値で売れるなんておもろい時代よな
今じゃ簡単に買えるのに
今じゃ簡単に買えるのに
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:42:26 ID:KUQX
このデマ未だに信じてるやつおるよな
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:43:15 ID:vZWz
ほなマックスでどんくらいの値段やったか
位は調べといてよね
位は調べといてよね
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:53:37 ID:Dpt0
21: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:54:05 ID:VHPC
>>20
画像貼ってあげなよ
画像貼ってあげなよ
22: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:55:21 ID:Dpt0
>>21
コショウより高価なのにあまり語られない砂糖
コショウより高価なのにあまり語られない砂糖
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:46:33 ID:VH3Y
サンタ・フェ契約
1492年4月17日、グラナダ郊外のサンタ・フェにて、コロンブスは王室と「サンタフェ契約」を締結した。その内容は、
コロンブスは発見された土地の終身提督(アルーランテ)となり、この地位は相続される。
コロンブスは発見された土地の副王(ピリレイ)および総督(ゴベルナドール・ヘネラール)の任に就く。各地の統治者は3名の候補をコロンブスが推挙し、この中から選ばれる。
提督領から得られたすべての純益のうち10%はコロンブスの取り分とする。
提督領から得られた物品の交易において生じた紛争は、コロンブスが裁判権を持つ。
コロンブスが今後行う航海において費用の8分の1をコロンブスが負担する場合、利益の8分の1をコロンブスの取り分とする。
すげー契約やな
1492年4月17日、グラナダ郊外のサンタ・フェにて、コロンブスは王室と「サンタフェ契約」を締結した。その内容は、
コロンブスは発見された土地の終身提督(アルーランテ)となり、この地位は相続される。
コロンブスは発見された土地の副王(ピリレイ)および総督(ゴベルナドール・ヘネラール)の任に就く。各地の統治者は3名の候補をコロンブスが推挙し、この中から選ばれる。
提督領から得られたすべての純益のうち10%はコロンブスの取り分とする。
提督領から得られた物品の交易において生じた紛争は、コロンブスが裁判権を持つ。
コロンブスが今後行う航海において費用の8分の1をコロンブスが負担する場合、利益の8分の1をコロンブスの取り分とする。
すげー契約やな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644372480/
コメント