1: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:49:20 ID:xr0P
ソニー新ウォークマン、WMポートがUSB-Cに。音楽配信も高音質化
ソニーは、ウォークマンのハイエンドモデル「NW-WM1ZM2」と「NW-WM1AM2」を3月25日に発売する。ストリーミング音楽配信への対応を強化したほか、ディスプレイは5型に大型化。
データ転送や充電に使う独自のWMポートは廃止され、USB-Cになった。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は無酸素銅金メッキシャーシのNW-WM1ZM2が40万円前後、ベーシックなNW-WM1AM2が16万円前後。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1385144.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1385/144/DSC00007_s.jpg
ソニーは、ウォークマンのハイエンドモデル「NW-WM1ZM2」と「NW-WM1AM2」を3月25日に発売する。ストリーミング音楽配信への対応を強化したほか、ディスプレイは5型に大型化。
データ転送や充電に使う独自のWMポートは廃止され、USB-Cになった。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は無酸素銅金メッキシャーシのNW-WM1ZM2が40万円前後、ベーシックなNW-WM1AM2が16万円前後。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1385144.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1385/144/DSC00007_s.jpg
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:50:22 ID:Nxr7
たっか
こんなんよう持ち歩けんわ
こんなんよう持ち歩けんわ
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:53:23 ID:7hk7
安いラインもちゃんと見直してクレメンス
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:53:56 ID:5gc3
これならもうスマホでええやん
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:55:43 ID:99qt
コーホー
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:56:23 ID:S96C
高いな
これ音楽マニアしか買わんやろ
これ音楽マニアしか買わんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:05:03 ID:B0bZ
>>6
当たり前やろ
当たり前やろ
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:05:44 ID:JoF7
>>6
ソニーからしても音楽マニア以外が買ったら驚くやろ
ソニーからしても音楽マニア以外が買ったら驚くやろ
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:56:59 ID:pXgG
デザインもうちょっとなんとかならんかったのかな
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)11:57:06 ID:Mvvu
ワイ量販店で働いてるけどウォークマンなんか全く売れへん
コーナーの邪魔やし早よ撤去してほしい
コーナーの邪魔やし早よ撤去してほしい
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:04:33 ID:US9W
>新モデルは2機種とも、筐体が進化。NW-WM1ZM2は、
>無酸素銅の金メッキシャーシを採用しているが、その無酸素銅の純度を
>WM1Zの99.96%から、NW-WM1ZM2では99.99%(4N)へとアップ。
>不純物が1/4に減少しているという。
>「純度を上げると、どんどん音が良くなる事は実験でわかったが、
>純度を上げると柔らかくなるため、削りにくくなる。(切削をする)業者さんに
>“量産しないのであれば削ってあげる”と言われ、試しに99.99%で作ったところ、
>高域が伸びて、低域もずっしりと出るようになり、絶対にこれを新モデルで採用したいと考えた。
なる、ほど?
>無酸素銅の金メッキシャーシを採用しているが、その無酸素銅の純度を
>WM1Zの99.96%から、NW-WM1ZM2では99.99%(4N)へとアップ。
>不純物が1/4に減少しているという。
>「純度を上げると、どんどん音が良くなる事は実験でわかったが、
>純度を上げると柔らかくなるため、削りにくくなる。(切削をする)業者さんに
>“量産しないのであれば削ってあげる”と言われ、試しに99.99%で作ったところ、
>高域が伸びて、低域もずっしりと出るようになり、絶対にこれを新モデルで採用したいと考えた。
なる、ほど?
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:05:38 ID:8OKB
この前3万くらいの電車に置き忘れたわ
見つからんし
見つからんし
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:05:52 ID:4pKq
同じ値段ならfiioとかa&k欲しいわ
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:06:18 ID:RSq8
一番安いやつで2万弱位だっけ?
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:06:18 ID:ukd4
音楽専用デバイスって未だに買うコア層おるんか
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:07:01 ID:H9Kv
これを売れると言った奴らクビにした方がええで
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:07:56 ID:JoF7
>>16
マニアに売れてるから新型が出たんやろ
マニアに売れてるから新型が出たんやろ
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:07:42 ID:8Qjm
10年前のSシリーズいまだに使ってるわ
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:08:19 ID:eGN6
ワイは実際15万のdap買おうとしちゃったから需要はある
21: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:14:39 ID:EpPJ
たっか!!!
ウォークマンの高級機なん?
これ普及機?
ウォークマンの高級機なん?
これ普及機?
25: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:17:33 ID:JoF7
>>21
マニア向けに決まっとるやろ
マニア向けに決まっとるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:15:24 ID:oFMx
どの電力会社から充電するかで音が変わるってマ?
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:16:09 ID:7nJg
タイプCに変更は有能やな
だがハイエンドモデルなんて要らんねん
だがハイエンドモデルなんて要らんねん
24: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:16:48 ID:FzG6
ウォークマンまだあるんだ
26: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)12:18:49 ID:ITOV
MP3とFLAC聞き分けられないワイ低みの見物
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644374960/
コメント