1: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:04:48 ID:44u9
世界では盛り上がってるのに
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:06:20 ID:q9QQ
ピコピコTVゲームだから
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:06:29 ID:Ymi1
選手の印象と法律やな
賞金を派手に打てないのはやっぱりキツい
なろうって奴がいない
賞金を派手に打てないのはやっぱりキツい
なろうって奴がいない
11: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:18:14 ID:44u9
>>6
そんな法律があるんやね
そんな法律があるんやね
10: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:17:26 ID:GKkH
スポーツじゃないじゃん
12: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:19:20 ID:Ic4e
どいつもこいつも名前がふざけてる
14: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:20:01 ID:WXAp
スポーツと言う名にあやかり多くもないパイを奪おうとするその姿勢が汚い
15: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:20:03 ID:P1UO
今でも十分盛り上がってるやろ
16: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:20:28 ID:A5yo
カーリングですらスポーツとして受け止められるか微妙なのに
17: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:20:36 ID:aFpf
なんかの法で賞金額あんま出せないと聞いた
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:22:06 ID:38HR
日本のプロって実質youtuberなのがな
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:22:26 ID:Lmhu
オタクがゲームしてその気になってるだけやん
28: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:23:41 ID:WXAp
新作出る度にルールが別モンになって競技種目が
タイトルごとにいくつもいくつもあるスポーツとかお笑いでしょ
タイトルごとにいくつもいくつもあるスポーツとかお笑いでしょ
29: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:25:08 ID:38HR
>>28
ルールはスポーツでも定期的に変わるし種目もいっぱいあるやんけ
ルールはスポーツでも定期的に変わるし種目もいっぱいあるやんけ
31: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:26:11 ID:usdX
>>29
そのスポーツ流行ってる?
そのスポーツ流行ってる?
35: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:27:14 ID:38HR
>>31
スポーツかてピンキリやろ
スポーツかてピンキリやろ
41: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:46:08 ID:usdX
>>35
いやだからそれに当てはまるスポーツと比べな意味ないやん
いやだからそれに当てはまるスポーツと比べな意味ないやん
42: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)13:02:22 ID:38HR
>>41
どのスポーツでもルール変更はあるよ
野球だってそう
どのスポーツでもルール変更はあるよ
野球だってそう
33: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:26:57 ID:JNX7
やったこと無いゲームやと何がどう凄いのかまったくわからん
パズドラとかウイイレとか何を競ってるのかすらわからん
パズドラとかウイイレとか何を競ってるのかすらわからん
37: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:28:54 ID:2bez
流行ってるか流行ってないかだけでゲームもスポーツも変わらん
どっちもプレーヤーの9割以上は社会に全く活かせんと埋没するし
どっちもプレーヤーの9割以上は社会に全く活かせんと埋没するし
38: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:30:19 ID:38HR
>>37
スポーツの方がずっと埋もれにくいと思うわ
スポーツの方がずっと埋もれにくいと思うわ
40: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:43:22 ID:im9W
もう十分流行ってるやろ
これ以上何を望んでるんや…
これ以上何を望んでるんや…
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643339088/
コメント