1: 22/04/15(金) 14:15:09 ID:2QNt
すき家だけ頭一つ抜けてまずくないか?
25: 22/04/15(金) 14:22:59 ID:0UMs
>>1
ワイすき家しか合わんのやけど、あの濃い味付けで舌がバカになったんかな
ワイすき家しか合わんのやけど、あの濃い味付けで舌がバカになったんかな
2: 22/04/15(金) 14:15:32 ID:2QNt
吉野家と松屋は味付けの方向性違うだけでどちらも美味い
4: 22/04/15(金) 14:16:09 ID:UcLs
ワイはすき家好き
5: 22/04/15(金) 14:16:25 ID:2QNt
>>4
トッピングの多さは魅力的だと思う
トッピングの多さは魅力的だと思う
14: 22/04/15(金) 14:20:32 ID:NqoU
>>5
そこら辺で味を良い意味で誤魔化してるんやない?
ジャンク気味というか
そこら辺で味を良い意味で誤魔化してるんやない?
ジャンク気味というか
19: 22/04/15(金) 14:21:08 ID:2QNt
>>14
そうかもしれんな
そうかもしれんな
6: 22/04/15(金) 14:16:47 ID:vyW6
チーズに合うように作られてるんや
9: 22/04/15(金) 14:18:06 ID:yI33
牛丼の味が悪いのは松屋と思う
ハンバーグは旨いが
ハンバーグは旨いが
12: 22/04/15(金) 14:20:05 ID:2QNt
>>9
松屋はカレーも美味い
松屋はカレーも美味い
24: 22/04/15(金) 14:22:31 ID:NqoU
>>12
そう思ってたんだけど昨日カレー食ったら具がなくなっててしょんぼりしたわ
ココイチっぽいカレーになってた
そう思ってたんだけど昨日カレー食ったら具がなくなっててしょんぼりしたわ
ココイチっぽいカレーになってた
27: 22/04/15(金) 14:23:06 ID:2QNt
>>24
マジか…そういや松屋のカレーもう何年も食ってなかったかも
マジか…そういや松屋のカレーもう何年も食ってなかったかも
34: 22/04/15(金) 14:24:38 ID:NqoU
>>27
週一ぐらいでカレー食ってるからたぶんつい最近変わったんだと思うわ
それまでは近所のカレー屋より好きなカレーだった
週一ぐらいでカレー食ってるからたぶんつい最近変わったんだと思うわ
それまでは近所のカレー屋より好きなカレーだった
39: 22/04/15(金) 14:25:38 ID:2QNt
>>34
ほんとに最近なんやな
久々に食べるかと思ってたから残念や
ほんとに最近なんやな
久々に食べるかと思ってたから残念や
40: 22/04/15(金) 14:26:31 ID:IP4c
>>34
もともと他の牛丼屋と同じて具なしカレーやろ?
たまにウマトマとか野菜カレーとかごろごろチキンカレーとか期間限定で出してたけど
もともと他の牛丼屋と同じて具なしカレーやろ?
たまにウマトマとか野菜カレーとかごろごろチキンカレーとか期間限定で出してたけど
44: 22/04/15(金) 14:27:28 ID:NqoU
>>40
いや創業カレーになってから牛すじ?っぽいのと色々入ってたんよ
ここ2年ぐらいかなあ?
いや創業カレーになってから牛すじ?っぽいのと色々入ってたんよ
ここ2年ぐらいかなあ?
46: 22/04/15(金) 14:28:29 ID:Am2Q
>>44
その前はインドカレーみたいなやつでやたら辛かったな
その前はインドカレーみたいなやつでやたら辛かったな
49: 22/04/15(金) 14:29:05 ID:NqoU
>>46
あーそれそれ
昨日食ったのそんな感じだったわ
あーそれそれ
昨日食ったのそんな感じだったわ
52: 22/04/15(金) 14:29:48 ID:Am2Q
>>49
じゃあ元に戻ったんやな
あの液体みたいなカレー人気あるんかねえ
じゃあ元に戻ったんやな
あの液体みたいなカレー人気あるんかねえ
53: 22/04/15(金) 14:31:15 ID:NqoU
>>52
あー松屋のサイトみたらオリジナルカレーに戻ってるわ
いやーあの液体カレー好きじゃないけどなあ
コストの問題なんかな
あー松屋のサイトみたらオリジナルカレーに戻ってるわ
いやーあの液体カレー好きじゃないけどなあ
コストの問題なんかな
59: 22/04/15(金) 14:34:07 ID:Am2Q
>>53
ご飯少なくてルーが味濃くて辛いから余ってしゃあないからワイも好きじゃないわ
そもそも味噌汁とあわんし
ご飯少なくてルーが味濃くて辛いから余ってしゃあないからワイも好きじゃないわ
そもそも味噌汁とあわんし
62: 22/04/15(金) 14:35:47 ID:NqoU
>>59
まあ野菜とセット食うからええけど味噌汁と合わんよなあ
まあ野菜とセット食うからええけど味噌汁と合わんよなあ
64: 22/04/15(金) 14:38:11 ID:Am2Q
>>62
松屋の野菜サラダはドレッシングも美味しいな
黒酢もいいしこってりしたフレンチも美味しい
フレンチにカルビソース混ぜたりアレンジできるし
松屋の野菜サラダはドレッシングも美味しいな
黒酢もいいしこってりしたフレンチも美味しい
フレンチにカルビソース混ぜたりアレンジできるし
65: 22/04/15(金) 14:40:26 ID:2QNt
>>64
あのフレンチドレッシングすこや
あのフレンチドレッシングすこや
70: 22/04/15(金) 14:44:55 ID:Am2Q
>>68
無くなったんか?
ポン酢かけるしかないやん
無くなったんか?
ポン酢かけるしかないやん
77: 22/04/15(金) 14:48:15 ID:NqoU
>>70
地域に因るんかな?
黒酢2年ぐらい前に見なくなってゴマだから
フレンチ8にゴマ2ぐらいかけたりしとる
地域に因るんかな?
黒酢2年ぐらい前に見なくなってゴマだから
フレンチ8にゴマ2ぐらいかけたりしとる
10: 22/04/15(金) 14:19:24 ID:zrZx
どれも普通にうまいと思うわ
11: 22/04/15(金) 14:20:02 ID:2x5Z
松屋が苦手
すき家は普通
吉野家がワイは好み
すき家は普通
吉野家がワイは好み
15: 22/04/15(金) 14:20:32 ID:vifO
すき家不味い不味い言うから買いに行くと普通に美味いねんな
なんだろう
なんだろう
16: 22/04/15(金) 14:20:52 ID:IP4c
吉野家と松屋が旨い
20: 22/04/15(金) 14:21:42 ID:2x5Z
ネギたまぎうどん
くいたい
くいたい
22: 22/04/15(金) 14:22:09 ID:2QNt
牛めし
キムカルドン
牛焼肉定食orカルビ焼肉定食
松屋だとこれらを注文することが多いな
キムカルドン
牛焼肉定食orカルビ焼肉定食
松屋だとこれらを注文することが多いな
23: 22/04/15(金) 14:22:28 ID:g4Em
松屋はガチで定食がうまい
26: 22/04/15(金) 14:23:01 ID:2jLp
吉野家一択
28: 22/04/15(金) 14:23:31 ID:2QNt
ココイチのカレーは、カレー食いたいときというかココイチ食いたいときに行く感じやからなー
29: 22/04/15(金) 14:23:34 ID:3eKc
松屋の牛丼ちょっと薄い気がする
31: 22/04/15(金) 14:23:56 ID:v2sb
松屋の豚汁のレベルの高さよ
33: 22/04/15(金) 14:24:31 ID:0feb
よしうしは店舗によって差がおおきい
37: 22/04/15(金) 14:24:52 ID:IP4c
ワイは松屋のハンバーグやな
あと松屋は系列店が併設してると強い
マイカリー食堂でチーズハンバーグオムレツカレー
最近頼んでる
あと松屋は系列店が併設してると強い
マイカリー食堂でチーズハンバーグオムレツカレー
最近頼んでる
38: 22/04/15(金) 14:25:26 ID:v2sb
すき家は限定メニューが美味しいイメージ
43: 22/04/15(金) 14:27:16 ID:Am2Q
煮込んだタイミングにもよるんちゃうか?
まだ玉ねぎが煮込まれすぎてなくて牛肉柔らかめのときが好き
まだ玉ねぎが煮込まれすぎてなくて牛肉柔らかめのときが好き
55: 22/04/15(金) 14:31:30 ID:kkMq
吉野家は牛丼
松屋はビビン丼
すき家はチー牛?ww
松屋はビビン丼
すき家はチー牛?ww
61: 22/04/15(金) 14:35:44 ID:Am2Q
>>55
吉野家は牛丼とけんちん汁
松屋は牛焼肉定食と豚汁
すき家はネギたま牛丼とかかなあ
吉野家は牛丼とけんちん汁
松屋は牛焼肉定食と豚汁
すき家はネギたま牛丼とかかなあ
57: 22/04/15(金) 14:32:21 ID:vifO
キングカレー?すき家の超大盛りカレー注文したら店員が半笑いで抱えて持ってきたわ
60: 22/04/15(金) 14:35:29 ID:qrA2
>>57
元すき家バイトやけどキングなんて滅多に出ないから笑っちゃうわすまんな
元すき家バイトやけどキングなんて滅多に出ないから笑っちゃうわすまんな
63: 22/04/15(金) 14:37:20 ID:NqoU
>>60
カレー(並) 260g 150g 610g
キングカレー 780g 600g 1380g
これは笑うわ
カレー(並) 260g 150g 610g
キングカレー 780g 600g 1380g
これは笑うわ
66: 22/04/15(金) 14:41:10 ID:m1Vf
吉野家は味が濃すぎる
67: 22/04/15(金) 14:41:42 ID:5QLI
吉野家の超特盛二つでちょうどお腹いっぱいなるからええわ
すき家のキングは多すぎ
すき家のキングは多すぎ
71: 22/04/15(金) 14:44:57 ID:ZyYl
味が自分と合ってないだけなのに不味いって言うやつっておるよな
しかもおんJだけじゃなくリアルでも
しかもおんJだけじゃなくリアルでも
72: 22/04/15(金) 14:45:24 ID:FXwy
牛丼売ってる店がいろいろある中に吉野家があるんじゃなくて
吉野家で出してるやつを牛丼って呼ぶくらいに思ってるわ
美味い不味いで言うたらどの店も美味いもんやないやろ
吉野家で出してるやつを牛丼って呼ぶくらいに思ってるわ
美味い不味いで言うたらどの店も美味いもんやないやろ
78: 22/04/15(金) 14:48:49 ID:Am2Q
話題にもならないなか卯
親子丼とうどんとざる蕎麦の店やからか
親子丼とうどんとざる蕎麦の店やからか
79: 22/04/15(金) 14:49:33 ID:1Gyc
ブラウンエッグハンバーグ定食が最強
はっきりしてる
はっきりしてる
84: 22/04/15(金) 14:52:48 ID:ucc6
吉野家しか食べたことないンゴ?
87: 22/04/15(金) 14:55:41 ID:isl9
吉野家は牛丼食べるとこ
松屋は定食食べるとこ
すき家は変わり種の丼食べるとこで結論出てるで
松屋は定食食べるとこ
すき家は変わり種の丼食べるとこで結論出てるで
92: 22/04/15(金) 15:02:56 ID:c7Kh
すき家はニンニクの芽牛丼食べる所
93: 22/04/15(金) 15:03:50 ID:Am2Q
>>92
ニンニクの芽美味しいよな
すき家のはニンニクも入ってるからめっちゃ口臭気になったけど
ニンニクの芽美味しいよな
すき家のはニンニクも入ってるからめっちゃ口臭気になったけど
95: 22/04/15(金) 15:05:11 ID:NqoU
>>92
そういや去年松屋でにんにく炒め定食見てない気がするわ
そういや去年松屋でにんにく炒め定食見てない気がするわ
96: 22/04/15(金) 15:06:36 ID:c7Kh
吉野家で「領域展開!」ってのぼり見つけて最初店舗数増やすんか?と思ったわ
97: 22/04/15(金) 15:44:46 ID:sLMS
今は吉野家の牛丼が牛丼の代名詞みたいになってるけど
昔の牛丼はすきやきのたれみたいに甘かったよな肉ももっと厚かった
かつ家のカツ丼とてんやの天丼は従来からそれほどイメージ変わらんけど
昔の牛丼はすきやきのたれみたいに甘かったよな肉ももっと厚かった
かつ家のカツ丼とてんやの天丼は従来からそれほどイメージ変わらんけど
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649999709/
コメント