1: 22/04/18(月) 10:30:35 ID:CiIY
どうすればいいんや
2: 22/04/18(月) 10:31:14 ID:bqL9
自分で考えろや
3: 22/04/18(月) 10:31:14 ID:gnoL
自分で考えろ
4: 22/04/18(月) 10:31:38 ID:CiIY
>>2>>3
その言葉聞くだけで胃が痛くなってくるわ
その言葉聞くだけで胃が痛くなってくるわ
5: 22/04/18(月) 10:31:40 ID:SPCW
自分で考えて分からないなら聞くんやろ
8: 22/04/18(月) 10:33:13 ID:CiIY
>>5
考えてこれはこうすればいいですか?て聞いても怒られるぞ
考えてこれはこうすればいいですか?て聞いても怒られるぞ
14: 22/04/18(月) 10:35:08 ID:1mFH
>>8
怒られてもええんやで
怒られてもええんやで
17: 22/04/18(月) 10:36:21 ID:CiIY
>>14
ストレス溜まるから怒られたくない?
せめて一対一で怒るならええけどみんなのまえで怒鳴るからほんまストレス
ストレス溜まるから怒られたくない?
せめて一対一で怒るならええけどみんなのまえで怒鳴るからほんまストレス
20: 22/04/18(月) 10:38:41 ID:1mFH
>>17
それはしゃーない
みんなの前は辛いっていうけど、あまりに酷いなら逆に周りが味方についてくれるから
それはしゃーない
みんなの前は辛いっていうけど、あまりに酷いなら逆に周りが味方についてくれるから
21: 22/04/18(月) 10:40:00 ID:CiIY
>>20
結構みんなドライなのよね
新入社員6人いたけど最初の1週間で2人辞めてたからここがおかしいだけなのかな
結構みんなドライなのよね
新入社員6人いたけど最初の1週間で2人辞めてたからここがおかしいだけなのかな
25: 22/04/18(月) 10:42:22 ID:Gb8u
>>21
その2人が正常やで
上司が頭悪いしそいつを育てた上司も悪いつまり会社全体が悪い
その2人が正常やで
上司が頭悪いしそいつを育てた上司も悪いつまり会社全体が悪い
26: 22/04/18(月) 10:44:06 ID:CiIY
>>25
新卒カード勿体ないと思っちゃうけどここにいてもなにも人間的に成長しない気がするわ
あと親からも何があっても3年はやれって言われてるから辞めづらい…
新卒カード勿体ないと思っちゃうけどここにいてもなにも人間的に成長しない気がするわ
あと親からも何があっても3年はやれって言われてるから辞めづらい…
30: 22/04/18(月) 10:46:11 ID:Gb8u
>>26
次決めたら速攻乗り換えよ
親の言う事聞くなんて小学生まででええ思うで
親がその理不尽を知ってもないのにそれは無責任やわ
そこで生きてるのは自分やで
次決めたら速攻乗り換えよ
親の言う事聞くなんて小学生まででええ思うで
親がその理不尽を知ってもないのにそれは無責任やわ
そこで生きてるのは自分やで
6: 22/04/18(月) 10:31:57 ID:zFu7
分からないなら聞け(違う奴に)
19: 22/04/18(月) 10:38:37 ID:CiIY
>>6
俺が教えたやり方と違うって怒られるぞ
俺が教えたやり方と違うって怒られるぞ
7: 22/04/18(月) 10:32:39 ID:ttXn
自分で考えるべきことと人に聞くべきこととの境界線を自分でする考えろ
9: 22/04/18(月) 10:33:37 ID:VDyG
ワイも教える側になってこの気持ちわかるようになったわ
どうでもいいこと毎回聞かれると自分で考えろと思うわ
どうでもいいこと毎回聞かれると自分で考えろと思うわ
15: 22/04/18(月) 10:35:27 ID:CiIY
>>9
こっちはわからないことだけ聞いてんねん
勤務10年目のやつと同じ仕事量求められて遅いとかなんとか言われてもそんなん慣れるまでは仕方ないやろとしか思わないわ
こっちはわからないことだけ聞いてんねん
勤務10年目のやつと同じ仕事量求められて遅いとかなんとか言われてもそんなん慣れるまでは仕方ないやろとしか思わないわ
10: 22/04/18(月) 10:33:45 ID:YUyJ
勝手に自分でやれよ
11: 22/04/18(月) 10:34:00 ID:CiIY
まだ2週間くらいしか経ってないのにもうやめたい
12: 22/04/18(月) 10:34:28 ID:VDAQ
聞くをベースに接すればええ
自分で考えろと言われた時はラッキーや
上司のお墨付きで自分で考えたええんやから
自分で考えろと言われた時はラッキーや
上司のお墨付きで自分で考えたええんやから
13: 22/04/18(月) 10:34:44 ID:yT6O
こっちも分からないから聞いたと自分で考えたの二刀流でいけ
16: 22/04/18(月) 10:36:07 ID:Y017
ええ上司やん
好きにやれるってことやでそれ
なんかあったらキレ返せ
好きにやれるってことやでそれ
なんかあったらキレ返せ
18: 22/04/18(月) 10:37:43 ID:CiIY
社会人はみんなこんな辛い思いしてたのか…
電車ですごい体勢で爆睡してるサラリーマンあのとき笑ってごめんな
電車ですごい体勢で爆睡してるサラリーマンあのとき笑ってごめんな
23: 22/04/18(月) 10:40:48 ID:Gb8u
ワイも同じ状況やったけど
「どっちにしても怒られて理不尽に感じるので辞めます。」とその場で言って帰ったで
鬼電鳴り止まんかった
「どっちにしても怒られて理不尽に感じるので辞めます。」とその場で言って帰ったで
鬼電鳴り止まんかった
24: 22/04/18(月) 10:41:51 ID:CiIY
>>23
おお、勇気出したな 今の職場はどうや?
ああ~思いっきり辞表顔に叩きつけてぇ
おお、勇気出したな 今の職場はどうや?
ああ~思いっきり辞表顔に叩きつけてぇ
27: 22/04/18(月) 10:44:22 ID:Gb8u
>>24
ワイストレスマックスなるとケンカ腰にはならんけど嫌なので辞めるとすんなり言えるのが長所やわ
今は逆に怒られないから仕事捗るね
ワイストレスマックスなるとケンカ腰にはならんけど嫌なので辞めるとすんなり言えるのが長所やわ
今は逆に怒られないから仕事捗るね
32: 22/04/18(月) 10:47:00 ID:CiIY
>>27
同じこと2回とか繰り返したら怒るのはわかるけど、初めてやることで怒られてもそれは初めてやるし仕方なくね?と思っちゃう自分も悪いのかな
同じこと2回とか繰り返したら怒るのはわかるけど、初めてやることで怒られてもそれは初めてやるし仕方なくね?と思っちゃう自分も悪いのかな
33: 22/04/18(月) 10:47:25 ID:Gb8u
>>32
そいつ常にイライラしてるんか?
そいつ常にイライラしてるんか?
38: 22/04/18(月) 10:49:18 ID:CiIY
>>33
常にしとるで ただかわいい同期には甘々や
俺がやっとくから早く帰ってええよとか言ってやがる
常にしとるで ただかわいい同期には甘々や
俺がやっとくから早く帰ってええよとか言ってやがる
40: 22/04/18(月) 10:49:33 ID:Gb8u
>>38
草
ワイならすぐ辞めるわ
草
ワイならすぐ辞めるわ
42: 22/04/18(月) 10:51:00 ID:1mFH
>>38
あれやな
職場が良い悪いはイッチ情報だけやからわからんけど、その職場に向いてない事だけは確かやな
あれやな
職場が良い悪いはイッチ情報だけやからわからんけど、その職場に向いてない事だけは確かやな
43: 22/04/18(月) 10:52:16 ID:CiIY
>>42
逆にこの職場に向いてる人間おるんか
ちなそのかわいい同期ももう次の職場探し始めてるで
逆にこの職場に向いてる人間おるんか
ちなそのかわいい同期ももう次の職場探し始めてるで
46: 22/04/18(月) 10:53:45 ID:1mFH
>>43
そこまでは知らんわ
少なくとも他の人は何とかなってるんちゃう
そこまでは知らんわ
少なくとも他の人は何とかなってるんちゃう
47: 22/04/18(月) 10:55:21 ID:CiIY
>>46
鍛え抜かれた戦士たちやね
先輩曰く毎年新入社員の半分が3ヶ月~6ヶ月で脱落するらしい
鍛え抜かれた戦士たちやね
先輩曰く毎年新入社員の半分が3ヶ月~6ヶ月で脱落するらしい
28: 22/04/18(月) 10:44:35 ID:VDAQ
一応一番近い先輩に相談してみな
相手しなくていい上司か仕事のためになる上司かそこで判断
相手にしなくていいタイプなら責任を押し付けられない事だけ注意して聞き流しとけ
相手しなくていい上司か仕事のためになる上司かそこで判断
相手にしなくていいタイプなら責任を押し付けられない事だけ注意して聞き流しとけ
41: 22/04/18(月) 10:50:43 ID:CiIY
>>28
しょーもないことは聞き流そうとはしてるけど怒鳴られるとストレスなのよね…
耳に超小型イヤホンでも入れて音楽でも聴けたらええんやけどな
しょーもないことは聞き流そうとはしてるけど怒鳴られるとストレスなのよね…
耳に超小型イヤホンでも入れて音楽でも聴けたらええんやけどな
29: 22/04/18(月) 10:45:21 ID:LkKv
まず怒られることを悪だと思うな
36: 22/04/18(月) 10:48:23 ID:CiIY
>>29
怒られた時死ねとか言われるのは叱るじゃなくてただの人格否定やと思うわ
怒られた時死ねとか言われるのは叱るじゃなくてただの人格否定やと思うわ
44: 22/04/18(月) 10:52:21 ID:Gb8u
ボイレコとっといた方がええで
ツレが取って労基駆け込んでたわ
ツレが取って労基駆け込んでたわ
48: 22/04/18(月) 10:55:21 ID:ZhWa
5分考えて分からんなら調べる
5分調べて分からんなら聞く
5分聞いて分からんなら諦めるんや
5分調べて分からんなら聞く
5分聞いて分からんなら諦めるんや
56: 22/04/18(月) 11:22:35 ID:Jqk7
矛盾はしてない模様
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650245435/
コメント