1: 22/04/19(火) 15:00:00 ID:1Ckg
これどう考えても車の事故増えるやろ
2: 22/04/19(火) 15:00:24 ID:1Ckg
3: 22/04/19(火) 15:01:27 ID:dqJ1
クソガキミサイル加速するのか
4: 22/04/19(火) 15:01:43 ID:5TRO
>>3
キル数稼げて助かる
キル数稼げて助かる
5: 22/04/19(火) 15:03:15 ID:YPce
警官増やしてキックボードもチャリも車も取り締まり体制強化してくれ
6: 22/04/19(火) 15:12:32 ID:zff0
まあぶつかられても電動自転車にぶつかられるよりダメージ少ないからどうでもええけど
乗ってるやつと車の事故はけっこう死にそうね
乗ってるやつと車の事故はけっこう死にそうね
7: 22/04/19(火) 15:14:18 ID:HrJT
そらまぁ減りはせんやろな
8: 22/04/19(火) 15:14:46 ID:KQmc
車道?
11: 22/04/19(火) 15:15:56 ID:zff0
>>8
歩道は6キロで走る、それを表示するとかでOKだったはず
歩道は6キロで走る、それを表示するとかでOKだったはず
9: 22/04/19(火) 15:15:06 ID:XpEI
なお車が悪くなる模様
10: 22/04/19(火) 15:15:23 ID:HrJT
そらもう車道
12: 22/04/19(火) 15:17:21 ID:HrJT
赤ちゃんが乗っている上に6キロで走ってますステッカーバカ売れ
13: 22/04/19(火) 15:18:15 ID:zff0
ルールが守られたらチャリよりよっぽど安全だろうけどね
30: 22/04/19(火) 15:25:08 ID:rzH5
>>13
遅いし軽いしな。安定感悪そうやけど
遅いし軽いしな。安定感悪そうやけど
33: 22/04/19(火) 15:26:20 ID:zff0
>>30
段差を登ったり降りたりも全然できひんらしいけど
逆にそれがいいみたいやわ一旦降りるから安全らしい
段差を登ったり降りたりも全然できひんらしいけど
逆にそれがいいみたいやわ一旦降りるから安全らしい
36: 22/04/19(火) 15:27:16 ID:rzH5
>>33
畳んで電車に乗れるなら欲しいわ
畳んで電車に乗れるなら欲しいわ
14: 22/04/19(火) 15:18:35 ID:KQmc
6キロで走ってますステッカーとかなんの意味がw
15: 22/04/19(火) 15:19:40 ID:HrJT
6キロで走らない日だってありますステッカーで車道もセーフ
16: 22/04/19(火) 15:19:40 ID:zff0
6キロまでしか走れないっていうモードのランプがついてるとかそういうのでステッカーはマジで無意味な
18: 22/04/19(火) 15:21:06 ID:yk95
お前ら「規制緩和しろ!既得権益を壊せ!」
政府「わかった!(電動キックボード規制緩和)」
お前らの望みやぞ
政府「わかった!(電動キックボード規制緩和)」
お前らの望みやぞ
19: 22/04/19(火) 15:21:32 ID:KQmc
>>18
主語がでかいわバカ
主語がでかいわバカ
31: 22/04/19(火) 15:25:14 ID:yk95
>>19
規制しろ側なん?
規制しろ側なん?
37: 22/04/19(火) 15:27:19 ID:KQmc
>>31
いや別にどっちでもないが
いや別にどっちでもないが
62: 22/04/19(火) 15:54:41 ID:yk95
>>37
規制緩和は盛んに叫ばれとるな
規制緩和は盛んに叫ばれとるな
20: 22/04/19(火) 15:21:42 ID:XpEI
チャリンカスとキクボカスの連合軍強スギィ!
21: 22/04/19(火) 15:21:51 ID:HrJT
かおっかな
22: 22/04/19(火) 15:21:57 ID:zff0
擁護するわけちゃうけど市販の電動チャリも20KMまではアシストされるわけだしノーヘルOKだしキックボードだけヘルメットってのもおかしな話になると思うのよね
23: 22/04/19(火) 15:22:09 ID:KQmc
そもそもかなり高かったよね
24: 22/04/19(火) 15:22:34 ID:d9wx
スマホ見ながら左折中のトラックの脇腹に吸い込まれていくキックボードが絶対でるやろな
25: 22/04/19(火) 15:22:47 ID:dqJ1
そういうのいいから普通免許で125ccまでokにしろよ
29: 22/04/19(火) 15:24:45 ID:YPce
>>25
極一部のやつしかそんなん求めとらんやろ
極一部のやつしかそんなん求めとらんやろ
26: 22/04/19(火) 15:22:49 ID:HrJT
田舎で走ってたらジジイとババアの謎バイクと並走して仲良くなれるかも知らんな
27: 22/04/19(火) 15:23:25 ID:qy4C
そもヘルメットの役割を考えれば付けずに乗るって考えにはならんだろ
って思うのはバイクに乗っとるやつだけか?
って思うのはバイクに乗っとるやつだけか?
28: 22/04/19(火) 15:24:24 ID:KQmc
>>27
チャリも法律で決まっとるわけじゃないし、そっちよりなんちゃう
チャリも法律で決まっとるわけじゃないし、そっちよりなんちゃう
32: 22/04/19(火) 15:25:24 ID:zff0
普通免許で125いけるなら今すぐハンターカブ買ってる自信あるわ
34: 22/04/19(火) 15:26:35 ID:HrJT
ハンターカブとかいうのなかなかかっけえやんけ
35: 22/04/19(火) 15:27:06 ID:zff0
>>34
せやろ?カスタムしたらもっとかっこよくなるで
せやろ?カスタムしたらもっとかっこよくなるで
42: 22/04/19(火) 15:28:34 ID:zff0
>>34
めっちゃかっこよくない?だから普通免許で125をワイも解禁してほしい
めっちゃかっこよくない?だから普通免許で125をワイも解禁してほしい
46: 22/04/19(火) 15:31:34 ID:HrJT
>>42
今すぐ旅立ちたすぎて草生えるやんこんなん
今すぐ旅立ちたすぎて草生えるやんこんなん
47: 22/04/19(火) 15:32:13 ID:zff0
>>46
わかってもらえてうれしいわ
わかってもらえてうれしいわ
38: 22/04/19(火) 15:27:20 ID:0ZSA
電動キックボードって飲酒して乗ってもええ?
39: 22/04/19(火) 15:27:43 ID:rzH5
>>38
あかんやろ。チャリもあかんし
あかんやろ。チャリもあかんし
40: 22/04/19(火) 15:27:56 ID:w3Bi
いいわけないやん
41: 22/04/19(火) 15:28:27 ID:HrJT
寿司折もって額ネクタイからの電動キックボードの時代
43: 22/04/19(火) 15:29:45 ID:LxwH
ワイ20歳超えても車の免許どころか原付免許すら持ってない勢「助かる」
44: 22/04/19(火) 15:30:17 ID:YPce
>>43
チャリじゃあかんのか
チャリじゃあかんのか
49: 22/04/19(火) 15:33:44 ID:LxwH
>>44
チャリはだるいやん
チャリはだるいやん
45: 22/04/19(火) 15:30:31 ID:zff0
>>43
乗る乗らん別で原付きの免許くらいはもっといたほうが身分証明は楽やと思うで1日でとれるし
乗る乗らん別で原付きの免許くらいはもっといたほうが身分証明は楽やと思うで1日でとれるし
50: 22/04/19(火) 15:34:00 ID:LxwH
>>45
マイナンバーでよろし
マイナンバーでよろし
48: 22/04/19(火) 15:33:34 ID:YPce
電動キックボードならではの利点ってなんなんや
51: 22/04/19(火) 15:34:00 ID:Tqzz
>>48
コナンの真似ができる
コナンの真似ができる
54: 22/04/19(火) 15:35:42 ID:YPce
>>51
それだけのために法改正は草
それだけのために法改正は草
52: 22/04/19(火) 15:34:40 ID:6woG
>>48
電車持ち込み簡単そうなとことか?
電車持ち込み簡単そうなとことか?
57: 22/04/19(火) 15:37:12 ID:YPce
>>52>>53
昔の折りたたみ自転車しかしらんのやが未だに微妙なサイズなんか
昔の折りたたみ自転車しかしらんのやが未だに微妙なサイズなんか
58: 22/04/19(火) 15:37:58 ID:KQmc
>>57
タイヤのサイズからして全く違うでしょ
タイヤのサイズからして全く違うでしょ
55: 22/04/19(火) 15:36:07 ID:Qhkg
努力義務なんてやめて全部義務にしよう
60: 22/04/19(火) 15:40:28 ID:5Otj
電動だけ?
原動機付きキックボードとか蒸気機関キックボードは?
原動機付きキックボードとか蒸気機関キックボードは?
61: 22/04/19(火) 15:44:07 ID:YPce
なんやかんや保安基準クリアせんとあかんのやな もうちょいザルやと思っとったわ
63: 22/04/19(火) 15:56:06 ID:qy4C
>>61
いうて原付以下なんてクソザルやろ
改造車でもナンバー通るしレーサー
いうて原付以下なんてクソザルやろ
改造車でもナンバー通るしレーサー
64: 22/04/19(火) 16:08:03 ID:z1Hy
どうでもいいけど保険だけはしっかりやらせろよ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650348000/
コメント