1: 22/04/21(木) 09:55:27 ID:3DtK
10年以上ぶりにNetflixの加入者が減少し株価が暴落
⇒イーロン・マスク「Netflixはポリコレウイルスのせいで見ていられなくなった」
Netflixだけじゃない、映画全般、ゲーム、テレビ
全てにおいて炎上を恐れて近年ゴミみたいなポリコレが蔓延してる
皮肉なことに日本や韓国のような場所以外のメディアにはもうオリジナリティが無い
⇒イーロン・マスク「本当それな」
⇒イーロン・マスク「Netflixはポリコレウイルスのせいで見ていられなくなった」
Netflixだけじゃない、映画全般、ゲーム、テレビ
全てにおいて炎上を恐れて近年ゴミみたいなポリコレが蔓延してる
皮肉なことに日本や韓国のような場所以外のメディアにはもうオリジナリティが無い
⇒イーロン・マスク「本当それな」
3: 22/04/21(木) 09:56:36 ID:wfnV
まあわりと日本はいい立ち位置だと思う
4: 22/04/21(木) 09:56:52 ID:yG71
アジア圏のポリコレはなぜか弱いよな
6: 22/04/21(木) 09:59:06 ID:dAWn
アニメが叩かれるから映画とかが助かってる気はする
8: 22/04/21(木) 10:06:23 ID:DjKm
スターウォーズとThe Last of Us2にポリコレいれたの今だに許せん
13: 22/04/21(木) 10:10:06 ID:l5XJ
>>8
スターウォーズがっかりや
ルークとハリソンフォードの無双コンビが見たかった
スターウォーズがっかりや
ルークとハリソンフォードの無双コンビが見たかった
10: 22/04/21(木) 10:08:00 ID:EgGM
芸人の容姿いじりNGもオリンピック期間だけやったしよかったよかった
17: 22/04/21(木) 10:11:02 ID:l5XJ
>>10
渡辺直美は売れる前なら喜んでオリンピッグやってたよね
渡辺直美は売れる前なら喜んでオリンピッグやってたよね
11: 22/04/21(木) 10:08:44 ID:8hBj
だいたい創作物ってその時代の流れを否定したようなのがウケるし
今こそポリコレとか笑ってコケにすればいい
今こそポリコレとか笑ってコケにすればいい
12: 22/04/21(木) 10:09:55 ID:y15e
ポリコレガン無視してる任天堂のゲームが売れてるのを見るにポリコレって本当邪魔だよな
14: 22/04/21(木) 10:10:08 ID:LyNZ
韓国のオリジナルって何や
16: 22/04/21(木) 10:10:57 ID:1Sf1
>>14
パラサイトとかイカゲームじゃない?
どっちも見てないからよく知らんけど
パラサイトとかイカゲームじゃない?
どっちも見てないからよく知らんけど
15: 22/04/21(木) 10:10:22 ID:S4Qj
ポリコレを取り入れることで周りからブッサ!これは駄作と言われて欲しいんやろ
22: 22/04/21(木) 10:11:41 ID:8hBj
てか一時的な病気みたいなもんだろ
あえてブサイクを優遇するみたな不自然な動きが定着するわけない
あえてブサイクを優遇するみたな不自然な動きが定着するわけない
27: 22/04/21(木) 10:14:39 ID:3HuJ
>>22
ルッキズム批判って謎よな
なんでわざわざ不細工を見せつけて不快にする必要があるのか
ルッキズム批判って謎よな
なんでわざわざ不細工を見せつけて不快にする必要があるのか
24: 22/04/21(木) 10:13:37 ID:wfnV
ええやん
知らぬ存ぜぬで海外でがんがん売ってけ
知らぬ存ぜぬで海外でがんがん売ってけ
28: 22/04/21(木) 10:14:44 ID:ZJHd
そもそもポリコレって黒人ばっかあれこれ言われてて黄色人種については特に何も言及されてないような…
34: 22/04/21(木) 10:16:12 ID:z0FD
中国もへーきやろ思ったけど当局がポリコレ関係なく規制して締め出してたな
48: 22/04/21(木) 10:18:12 ID:8hBj
>>34
中国はポリコレじゃなくて共産党にとって不都合かどうかだろ
中国はポリコレじゃなくて共産党にとって不都合かどうかだろ
37: 22/04/21(木) 10:16:22 ID:Udie
ポリコレのおかげで生まれた名作もいくつかあるけど穢された名作も多い
43: 22/04/21(木) 10:17:04 ID:1Sf1
ポリコレ基準だとマッドマックス怒りのデスロードが名作になるって聞いて草生えた
45: 22/04/21(木) 10:17:27 ID:zcf1
えっち排除がポリコレだと思うからクソになんねん
配慮しつつえっちなキャラ出したらええねん
配慮しつつえっちなキャラ出したらええねん
47: 22/04/21(木) 10:18:08 ID:z0FD
本当に配慮せんような時代がきたら
ゲームは全部キャラメイクをプレイヤーがせなアカン
ゲームは全部キャラメイクをプレイヤーがせなアカン
63: 22/04/21(木) 10:20:53 ID:Udie
ポリコレはそもそも自虐用語やしなぁ
いつの間にか市民権得てしまった
言葉としては元々「腐女子」みたいなもんやったのに
いつの間にか市民権得てしまった
言葉としては元々「腐女子」みたいなもんやったのに
68: 22/04/21(木) 10:21:59 ID:3HuJ
>>63
ポリティカルコネクトレスに自虐要素なんてないぞ
ポリティカルコネクトレスに自虐要素なんてないぞ
74: 22/04/21(木) 10:23:07 ID:Udie
>>68
1970年代から1980年代にかけて、左派の人々が「ポリティカリー・コレクト」という言葉を使い始めたのは、自己批判的な風刺であり、真面目な政治運動の名称というよりは、皮肉を込めて使われていた[13] [14] [15] [16]。
左派の間では、政治的正統性に固執する人々を風刺するための仲間内のジョークと考えられていた。んやで
1970年代から1980年代にかけて、左派の人々が「ポリティカリー・コレクト」という言葉を使い始めたのは、自己批判的な風刺であり、真面目な政治運動の名称というよりは、皮肉を込めて使われていた[13] [14] [15] [16]。
左派の間では、政治的正統性に固執する人々を風刺するための仲間内のジョークと考えられていた。んやで
65: 22/04/21(木) 10:21:30 ID:ksHC
ポリコレで儲けてるところがあるんやろうなぁ
69: 22/04/21(木) 10:22:13 ID:kS5m
どっちもやり過ぎはアカンのよ
79: 22/04/21(木) 10:23:39 ID:4Ror
ブサイクを貶してはいけない←わかる
美人を優遇してはいけない←わからない
美人を優遇してはいけない←わからない
83: 22/04/21(木) 10:24:36 ID:1ySQ
作品を楽しむ環境において日本以上の場所はマジでない
96: 22/04/21(木) 10:26:46 ID:wjWs
>>83
チーj民「は?邦画はクソ!日本はクソなんだあああ!自民が終わらせたんだあああ!」
陽キャ「邦画も洋画もおもしれー」
チーj民「は?邦画はクソ!日本はクソなんだあああ!自民が終わらせたんだあああ!」
陽キャ「邦画も洋画もおもしれー」
88: 22/04/21(木) 10:25:26 ID:wfnV
ここで屈しなければエンタメ関係伸ばせそう
中国が自爆したしチャンスや
中国が自爆したしチャンスや
98: 22/04/21(木) 10:27:00 ID:Q4o8
自分の主義主張を持つのは好きにしろ
だが声高に叫び強要するな
だが声高に叫び強要するな
106: 22/04/21(木) 10:28:03 ID:Udie
>>98
逆やろ
自分の主義主張を“配慮”とやらで押し殺して色んな団体の主義主張にすり替えてしまうのが問題や
逆やろ
自分の主義主張を“配慮”とやらで押し殺して色んな団体の主義主張にすり替えてしまうのが問題や
100: 22/04/21(木) 10:27:21 ID:1Sf1
邦画がオワコン化したのはポリコレ関係なく業界そのものが腐り切ってるからなんだよなあ
102: 22/04/21(木) 10:27:54 ID:rz8k
>>100
お?ハリウッドの悪口か?
お?ハリウッドの悪口か?
105: 22/04/21(木) 10:28:01 ID:Q4o8
ポリコレウイルスっていい表現やな
110: 22/04/21(木) 10:28:46 ID:1ySQ
ポリコレっていう虎の威を借るキツネばっかなんよ今
115: 22/04/21(木) 10:29:43 ID:Udie
邦画ってアニメ映画に惨敗しっぱなしなの何かプライドとか大丈夫なんやろか
数字ガン無視して視聴者バカにしきっとるよな
数字ガン無視して視聴者バカにしきっとるよな
116: 22/04/21(木) 10:29:54 ID:LyNZ
実写はオワコン
117: 22/04/21(木) 10:30:00 ID:l5XJ
怒りのデスロード
ギターからひがでるのは好き
ギターからひがでるのは好き
120: 22/04/21(木) 10:30:18 ID:1ySQ
実写がオワコンは同意
作品以外の要素で腐らされてる
作品以外の要素で腐らされてる
121: 22/04/21(木) 10:30:19 ID:UwyX
万引き家族はよかった
救いのなさが最高
救いのなさが最高
126: 22/04/21(木) 10:31:05 ID:Udie
洋画というかアメリカは4~5年前ぐらいからポリコレの使い方上手くなって今までじゃ見なかったタイプの名作生み出してるやん
130: 22/04/21(木) 10:31:53 ID:rz8k
>>126
同性愛に関してはアメリカンニューシネマの方が描き方が上手いと思う。最近のは無理やり感がすごい
同性愛に関してはアメリカンニューシネマの方が描き方が上手いと思う。最近のは無理やり感がすごい
129: 22/04/21(木) 10:31:28 ID:Q4o8
実写は基本腐るがごくごくたまに良作になる
135: 22/04/21(木) 10:32:30 ID:1Sf1
監督「原作ぜんぜん知らないけど実写化したろwww」
横浜流星「アドリブで原作描写いれたろ」
このバトルすき
横浜流星「アドリブで原作描写いれたろ」
このバトルすき
137: 22/04/21(木) 10:33:00 ID:9fTb
ルパン三世とか
あれわりと面白いのにルパンという看板のせいで評価されない
あれわりと面白いのにルパンという看板のせいで評価されない
140: 22/04/21(木) 10:33:16 ID:UwyX
ウィッチャーのドラマポリコレやばかったわ
143: 22/04/21(木) 10:34:09 ID:9fTb
というか日本の映画監督自体、大手スポンサーや配給元がいいように選んでる時点でね
145: 22/04/21(木) 10:34:34 ID:z0FD
過剰な配慮せんでもドラマ映画は同性愛ものとかシリアスでもコメディでもウケええ方よな
147: 22/04/21(木) 10:34:40 ID:kIEj
日本もそのうちポリコレに飲まれる
150: 22/04/21(木) 10:35:04 ID:Q4o8
>>147
アニメオワコン化
アニメオワコン化
149: 22/04/21(木) 10:35:01 ID:3HuJ
ルパン過激原作厨「漫画以外認めない」
151: 22/04/21(木) 10:35:08 ID:E6NM
イーロンマスク有能やん
海外の金持ちとか他人の顔色伺いまくるせいでポリコレポリコレしか言わんのに
海外の金持ちとか他人の顔色伺いまくるせいでポリコレポリコレしか言わんのに
152: 22/04/21(木) 10:35:16 ID:tzQT
ポリコレの目的はなんなん?
世界から美人を消し去りたいん?
世界から美人を消し去りたいん?
153: 22/04/21(木) 10:35:22 ID:1Sf1
ハリウッド版メイドインアビスとかどうなってしまうのか
169: 22/04/21(木) 10:36:40 ID:wfnV
日本が粘れてるのはかなり早い段階でアニメゲーム大国なったから実権握ってる層がその世代でわりと寛容なんだと思う
171: 22/04/21(木) 10:36:55 ID:z0FD
ポリコレは個性や平等謳ってるけど
元からあるものに無理やりねじ込むのはちゃうよなあ
日本でもファッション雑誌かなんかに申し入れとかしてたけど
元からあるものに無理やりねじ込むのはちゃうよなあ
日本でもファッション雑誌かなんかに申し入れとかしてたけど
175: 22/04/21(木) 10:37:05 ID:kIEj
アニオタはこのままポリコレにのまれて滅びるよう定められた種族なんや
182: 22/04/21(木) 10:38:02 ID:4Ror
ポリコレ無視のエルデンリングが海外でも売れてたな
199: 22/04/21(木) 10:39:37 ID:SEl5
キッズ向けと大人向けで作品分かれるから
両方の層が楽しめる作品が海外から来たら大騒ぎになるんだと
両方の層が楽しめる作品が海外から来たら大騒ぎになるんだと
204: 22/04/21(木) 10:40:07 ID:1Sf1
日本は伝統的なオカマへの寛容性が高いからな
おすぎとピーコとかマツコデラックスとか定期的に国民的オカマが出てくる
おすぎとピーコとかマツコデラックスとか定期的に国民的オカマが出てくる
210: 22/04/21(木) 10:40:50 ID:UwyX
最近の日本はオカマもネタにできなくなってる気がする
216: 22/04/21(木) 10:41:28 ID:ww6f
邦画監督の大半は何が滑稽って
漫画とか小説原作で他人が作ったものをこねくり回してるだけなのに自己表現ぶっとるのがね
漫画とか小説原作で他人が作ったものをこねくり回してるだけなのに自己表現ぶっとるのがね
225: 22/04/21(木) 10:42:15 ID:9fTb
>>216
そんな高尚じゃない
スポンサーの傀儡だよ
そんな高尚じゃない
スポンサーの傀儡だよ
221: 22/04/21(木) 10:41:42 ID:eyL9
この辺はむしろ日本の方が進んでる
233: 22/04/21(木) 10:42:46 ID:tzQT
もう他の国の人間出しちゃダメにしようや
243: 22/04/21(木) 10:43:41 ID:g6kP
でもデブは欲しいわ
最近の若い俳優皆シュッとしててどうやって他と差別化すんのって思うし
最近の若い俳優皆シュッとしててどうやって他と差別化すんのって思うし
248: 22/04/21(木) 10:44:12 ID:WczM
>>243
がっしりしたやつとデブとひょろっとしたやつでちゃんとシルエットの違いは欲しいわな
がっしりしたやつとデブとひょろっとしたやつでちゃんとシルエットの違いは欲しいわな
255: 22/04/21(木) 10:44:42 ID:AX84
>>243
俳優は色んなタイプがいたほうがいいわな
アメドラはそういうところはしっかりしてる
俳優は色んなタイプがいたほうがいいわな
アメドラはそういうところはしっかりしてる
246: 22/04/21(木) 10:44:00 ID:9fTb
洋画のヒロインが可愛くないの多いのはポリコレのせいだな、うむ
250: 22/04/21(木) 10:44:21 ID:E6NM
映画監督にお金出すンゴしてくれる人がおらんからな
お金出してもらうにはゴリ押しの俳優使ってクソみたいな映画作るしかない現状が悪い
お金出してもらうにはゴリ押しの俳優使ってクソみたいな映画作るしかない現状が悪い
256: 22/04/21(木) 10:44:47 ID:1Sf1
映画産業自体がオワコン
257: 22/04/21(木) 10:44:53 ID:86Zc
洋ゲーはバカの一つ覚えみたいに実写に近づけてるけどそれだとキャラの個性が薄いんだよな
結局中年のおじさんおばさんばかりになる
個性の点でデフォルメキャラに敵わない
マリオやピカチュウに勝てる洋ゲーキャラなんているか?
結局中年のおじさんおばさんばかりになる
個性の点でデフォルメキャラに敵わない
マリオやピカチュウに勝てる洋ゲーキャラなんているか?
266: 22/04/21(木) 10:45:50 ID:86Zc
多様性を配慮していろんな人種を出した結果人間以外の種族が減ったスターウォーズほんまアホ臭い
274: 22/04/21(木) 10:46:31 ID:UwyX
ロックスターもジェンダーに配慮するみたいの言ってなかったっけ
285: 22/04/21(木) 10:47:45 ID:Rkxy
>>274
ロックスターはジェンダーより道徳に配慮せえ
ロックスターはジェンダーより道徳に配慮せえ
289: 22/04/21(木) 10:48:00 ID:WczM
>>285
草
草
279: 22/04/21(木) 10:47:22 ID:2NrU
ポリコレ→人間は不細工にしないといけない
人外キャラや獣キャラはちょっと可愛くすることができる→ケモナーが増える
ポリコレはケモナーの陰謀
人外キャラや獣キャラはちょっと可愛くすることができる→ケモナーが増える
ポリコレはケモナーの陰謀
305: 22/04/21(木) 10:49:18 ID:rz8k
>>279
マイリトルポニーはポリコレがある前から大ヒット
マイリトルポニーはポリコレがある前から大ヒット
280: 22/04/21(木) 10:47:29 ID:U3vT
つまり日本韓国はポリコレ後進国ってことやね
288: 22/04/21(木) 10:47:59 ID:z0FD
>>280
そのまま遅れててくれ
そのまま遅れててくれ
281: 22/04/21(木) 10:47:31 ID:sbRM
貫禄って意味でデブなのは分かるし不細工なのが愛嬌になるキャラもいる
やっぱ原作改変とかキャラ変とかミスってるのが悪いよな
やっぱ原作改変とかキャラ変とかミスってるのが悪いよな
290: 22/04/21(木) 10:48:02 ID:AX84
>>281
キャラに合った外見ってあるよな
全員美男美女だと面白みがない
キャラに合った外見ってあるよな
全員美男美女だと面白みがない
282: 22/04/21(木) 10:47:33 ID:1Sf1
洋ゲーグラフィックにこだわりすぎて結局CoDとかGTAみたいなのしか作れなくなってしまった
しかもどっちもシリーズ死んでるし
しかもどっちもシリーズ死んでるし
291: 22/04/21(木) 10:48:15 ID:Q4o8
ポリコレに支配された結果灰色の全身タイツを履いたよく思い浮かべるような宇宙人になる
308: 22/04/21(木) 10:49:59 ID:RZP7
でもお前ら美男美女まみれの日本映画つまらんつまらん言いまくるやん
311: 22/04/21(木) 10:50:18 ID:E6NM
>>308
つまんねぇし……
つまんねぇし……
310: 22/04/21(木) 10:50:17 ID:86Zc
スティーブンキングが多様性とかどうでも良い、面白さが大事って言ったら悪人扱いされたのほんま胸糞悪い
面白ければそれでええやろがい
面白ければそれでええやろがい
320: 22/04/21(木) 10:50:47 ID:WczM
>>310
これ
娯楽に何求めてんねん
これ
娯楽に何求めてんねん
324: 22/04/21(木) 10:51:14 ID:l5XJ
>>310
面白職人キングは言うてしまうよなあ
面白職人キングは言うてしまうよなあ
319: 22/04/21(木) 10:50:46 ID:Z9Xp
欧米のポリコレは、作品が世に送り出されたとき、特定の内容が特定の人種を傷つけることを発見した。これではあらゆる人間には作品を楽しんでもらえない。ポリコレたちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの費用をかけて作品を規制した。
その結果ついに、黒人でも黄色人種でもブスでも女性でも障害者でも、どんな状況下でも不快にさせない表現を開発した。
一方日本はCEROを上げた。
その結果ついに、黒人でも黄色人種でもブスでも女性でも障害者でも、どんな状況下でも不快にさせない表現を開発した。
一方日本はCEROを上げた。
334: 22/04/21(木) 10:51:45 ID:l5XJ
>>319
やっぱ日本だわ
やっぱ日本だわ
327: 22/04/21(木) 10:51:23 ID:y15e
つまらない物をつまらない言うのは普通やろ
言い方は考えないとアカンが感想はそのまま言えば良い
言い方は考えないとアカンが感想はそのまま言えば良い
330: 22/04/21(木) 10:51:27 ID:LyNZ
ハシカンにブス役やらせとけばええな
333: 22/04/21(木) 10:51:43 ID:E6NM
あの名作を実写化や!
流行りの女優出したいけど原作に女キャラおらんなぁ…?
よし!女キャラをオリキャラで追加!wついでに恋愛要素を雑にひとつまみ…w?
こんなの面白い訳ないじゃん
流行りの女優出したいけど原作に女キャラおらんなぁ…?
よし!女キャラをオリキャラで追加!wついでに恋愛要素を雑にひとつまみ…w?
こんなの面白い訳ないじゃん
347: 22/04/21(木) 10:53:17 ID:RZP7
>>333
女優目当ての層が見に来るからええやん
嫌ならその層がいなくても稼げるくらいリピーターなれよ
女優目当ての層が見に来るからええやん
嫌ならその層がいなくても稼げるくらいリピーターなれよ
337: 22/04/21(木) 10:52:04 ID:86Zc
世の中には作品を政治思想のCMだと思ってる謎の勢力がおるからな
政治的メッセージがなきゃダメという謎の信念がある
結果面白さを重視した漫画や和ゲーに蹂躙されてるわけやが
政治的メッセージがなきゃダメという謎の信念がある
結果面白さを重視した漫画や和ゲーに蹂躙されてるわけやが
345: 22/04/21(木) 10:52:57 ID:3HuJ
>>337
メッセージとかいうか世論が形成されていくことはまあ否定は出来んからな
メッセージとかいうか世論が形成されていくことはまあ否定は出来んからな
341: 22/04/21(木) 10:52:25 ID:l5XJ
スペースバトルシップヤマトはCGもうちょっとなんとかしてほしいけど
傑作やった
傑作やった
346: 22/04/21(木) 10:53:00 ID:PWiF
ポリコレに配慮することで売上が見込めたんやしそれが現在の米国文化やろ
349: 22/04/21(木) 10:53:29 ID:z0FD
政治思想って風刺とかで巧い事言うなあ的な感じなのに
モロ相手憎しでやるから引かれんねん
モロ相手憎しでやるから引かれんねん
350: 22/04/21(木) 10:53:44 ID:y15e
1000年後の歴史教科書やとポリコレとかなんて書かれてるんやろ
360: 22/04/21(木) 10:54:42 ID:Q4o8
>>350
人類文明最大の黒歴史
人類文明最大の黒歴史
351: 22/04/21(木) 10:53:49 ID:E6NM
メッセージ性なんて映画が面白かったから伝わるようなもんなのに最初からメッセージ性メッセージ性言ってたらつまんないよそりゃ
風刺やメッセージ性がいくらあろうと本筋かつまんないならクソあくまでおまけだろ
風刺やメッセージ性がいくらあろうと本筋かつまんないならクソあくまでおまけだろ
353: 22/04/21(木) 10:53:59 ID:Rkxy
アジアはアジアで勝手に映画作るからハリウッドはそこまでアジア気にしなくてええぞ
358: 22/04/21(木) 10:54:19 ID:g6kP
やっぱ踊ってるだけのインド映画よ
365: 22/04/21(木) 10:55:21 ID:y15e
エクスペンダブルズみたいにストーリーとか雑でも勢いでどうにかするみたいな作品減ったよな
367: 22/04/21(木) 10:55:41 ID:86Zc
ズートピアは面白さと政治的メッセージとケモナー性癖が揃った完璧な作品やったな
369: 22/04/21(木) 10:55:47 ID:1Sf1
少林サッカーみたいな何も考えずに見られるアホな映画が減った気がする
372: 22/04/21(木) 10:55:53 ID:2NrU
ポリコレ側の主張として
単に面白いものを世の中に出すというフェイズはもう終わったみたいなのがスタンダードやからな
文化的に高みにいると本気で思ってる
単に面白いものを世の中に出すというフェイズはもう終わったみたいなのがスタンダードやからな
文化的に高みにいると本気で思ってる
381: 22/04/21(木) 10:56:50 ID:g6kP
ダイ・ハードとかホーム・アローンみたいなの最近ねえな
388: 22/04/21(木) 10:57:41 ID:LyNZ
21世紀の映画とかもう観る価値無いんじゃね
394: 22/04/21(木) 10:58:12 ID:WczM
>>388
面白い映画はあるにはあるんや
面白い映画はあるにはあるんや
392: 22/04/21(木) 10:58:03 ID:86Zc
ポリコレ作品作るのは自由やけどポリコレじゃない作品を叩くなって話よ
395: 22/04/21(木) 10:58:30 ID:ZffI
進撃の巨人って政治メッセージがバチバチに入ってる気がするんやが海外ではどういう扱いなんや?
396: 22/04/21(木) 10:58:33 ID:PWiF
米国映画産業なんて一作作るのに100億とかやろ?
資金的にポリコレ配慮せな集まらんのやからしゃーないやろ
売れなきゃどんどん投資も減って衰退するだけや
資金的にポリコレ配慮せな集まらんのやからしゃーないやろ
売れなきゃどんどん投資も減って衰退するだけや
400: 22/04/21(木) 10:58:51 ID:YiZl
アカデミー賞に人種やら基準決め出した時はアホくさとおもったわね
401: 22/04/21(木) 10:59:02 ID:86Zc
ロードオブザリングはほんま良い時期に映画化したよな
今だったら危なかった
今だったら危なかった
409: 22/04/21(木) 10:59:26 ID:rz8k
>>401
今じゃ出来ないよな
今じゃ出来ないよな
413: 22/04/21(木) 10:59:44 ID:Q4o8
多数派が少数派に支配され腐る
416: 22/04/21(木) 10:59:54 ID:1Sf1
もうサウスパークを実写映画化しようぜ
全方位爆撃や
全方位爆撃や
419: 22/04/21(木) 11:00:19 ID:86Zc
>>416
全方位攻撃するから無敵理論すこ
全方位攻撃するから無敵理論すこ
432: 22/04/21(木) 11:01:54 ID:rz8k
やはり肌をカラーにしたマイリトルポニーは天才やな
436: 22/04/21(木) 11:02:14 ID:y15e
今のポリコレ世界を比喩した映画作ろうや
絶対売れるやろ
絶対売れるやろ
462: 22/04/21(木) 11:04:30 ID:ZffI
ワイの認識ではポリもフェミも急に出てきたものにしか見えんのやが何が原因でここまで大きくなってしまったんや
470: 22/04/21(木) 11:05:04 ID:E6NM
>>462
人類が暇になったから
豊かになりすぎたんや余計なこと考える余裕ができちゃうくらいに
人類が暇になったから
豊かになりすぎたんや余計なこと考える余裕ができちゃうくらいに
471: 22/04/21(木) 11:05:04 ID:2NrU
>>462
別に今まであるものが正しいとは限らんからな
伝統とか
別に今まであるものが正しいとは限らんからな
伝統とか
474: 22/04/21(木) 11:05:30 ID:Udie
>>462
流石に認識不足もあると思うけど2010年以降はSNSの普及で似非が急増したのがデカいと思うわ
流石に認識不足もあると思うけど2010年以降はSNSの普及で似非が急増したのがデカいと思うわ
465: 22/04/21(木) 11:04:47 ID:PWiF
スポンサーでもなく金を落とさない底辺がSNSで攻撃して潰す流れはアカンよ
472: 22/04/21(木) 11:05:14 ID:Q4o8
褐色肌は可愛い
479: 22/04/21(木) 11:06:02 ID:y15e
日本の邦画は何に特化した方が良いんやろうな
日本独特の良さは昔間違いなくあったわけやし
日本独特の良さは昔間違いなくあったわけやし
484: 22/04/21(木) 11:06:19 ID:l5XJ
>>479
映像美やな
映像美やな
502: 22/04/21(木) 11:08:03 ID:SVcE
もう負けてるよアンチポリコレは
既に勝負はついていたわけで
気づかない鈍さが悪い
既に勝負はついていたわけで
気づかない鈍さが悪い
513: 22/04/21(木) 11:08:42 ID:J9LY
>>502
ワイは来るポリコレ時代に備えてアンチポリコレにマウント取る準備は出来てるで
ワイは来るポリコレ時代に備えてアンチポリコレにマウント取る準備は出来てるで
510: 22/04/21(木) 11:08:36 ID:Udie
邦画というより日本はそもそも撮影が世界一厳しいから必然的にアニメとかスタジオ内+オマケで完結する非現実箱庭にしかならん
514: 22/04/21(木) 11:08:51 ID:SVcE
おんjにこんな集まる話題の時点で負けの証明
516: 22/04/21(木) 11:09:04 ID:Rkxy
ポリコレに配慮してアジア人出さんと
↓
わかりやすくブス採用
↓
アジア人はブスって言いたいんか!
↓
アジアンビューティ採用
↓
その美人ちゃうんや
↓
アイドル採用
↓
糞映画ぜってー見ねぇ
↓
わかりやすくブス採用
↓
アジア人はブスって言いたいんか!
↓
アジアンビューティ採用
↓
その美人ちゃうんや
↓
アイドル採用
↓
糞映画ぜってー見ねぇ
524: 22/04/21(木) 11:09:46 ID:WczM
>>516
まっとうに美人な俳優持って来いよ定期
まっとうに美人な俳優持って来いよ定期
541: 22/04/21(木) 11:11:10 ID:l5XJ
西沢渓谷に男女でキャンプに出掛け薄っぺらい人生観ぶつけあったりマウント合戦するけど
後半突風来て滑落してむき出しの本能で生き延びて
また都会の日常に帰っていく
とかやれよ
後半突風来て滑落してむき出しの本能で生き延びて
また都会の日常に帰っていく
とかやれよ
580: 22/04/21(木) 11:14:33 ID:86Zc
面白さ至上主義でええねん
面白い上で政治思想入れるのは自由や
面白い上で政治思想入れるのは自由や
585: 22/04/21(木) 11:14:52 ID:y15e
今ってアニメもゲームも一般人や陽キャでもやるからオタク趣味ってかなり一般人化したよなぁ
一部のそういうゲームとかでもないとオタクって扱いにならん気がする
一部のそういうゲームとかでもないとオタクって扱いにならん気がする
600: 22/04/21(木) 11:15:34 ID:x3iR
もう人間のおらん作品増やしていけ
611: 22/04/21(木) 11:16:01 ID:WczM
>>600
スペースファンタジー再興の時かな?
スペースファンタジー再興の時かな?
621: 22/04/21(木) 11:17:00 ID:Q4o8
ジジイが強いハンターハンターは神
623: 22/04/21(木) 11:17:12 ID:WczM
>>621
とっとと再開白
とっとと再開白
637: 22/04/21(木) 11:18:30 ID:RZP7
美女だけの作品を萌え豚と嘲笑してるけどさ、
ポリコレガン無視で美少女動物園出したらアメリカでも売れると思うよ
ポリコレガン無視で美少女動物園出したらアメリカでも売れると思うよ
641: 22/04/21(木) 11:19:08 ID:rz8k
>>637
マイリトルポニーが既に流行っとるじゃろ。
マイリトルポニーが既に流行っとるじゃろ。
649: 22/04/21(木) 11:19:39 ID:RZP7
>>641
人間態の美少女出てくる作品ないの?
ポニーもすこだけどさ
人間態の美少女出てくる作品ないの?
ポニーもすこだけどさ
657: 22/04/21(木) 11:20:43 ID:rz8k
>>649
擬人化したのもあるけどあれ流行らなくて打ちきりになったしな…ワイはサンセットシマー好きだったから残念や
擬人化したのもあるけどあれ流行らなくて打ちきりになったしな…ワイはサンセットシマー好きだったから残念や
650: 22/04/21(木) 11:19:44 ID:z0FD
まあまだまだ日本にはポリコレ配慮でみたいにはなってへんからな
映画界はポリコレ以前の問題あるし
映画界はポリコレ以前の問題あるし
651: 22/04/21(木) 11:19:44 ID:RHot
ポリコレ叩きは好きやけど、この手のスレでアニオタが調子に乗り出すのは嫌い
655: 22/04/21(木) 11:20:13 ID:RZP7
>>651
ワイは邦画もすきよ
美人女優どんどんだして欲しい
ワイは邦画もすきよ
美人女優どんどんだして欲しい
659: 22/04/21(木) 11:21:03 ID:LyNZ
もう人間出さなきゃ良くね?
660: 22/04/21(木) 11:21:13 ID:y15e
邦画はストーリーどうにかするか雑なストーリーを補える勢いある作品を作ってくれ
665: 22/04/21(木) 11:21:44 ID:CGGH
ポリコレ配慮してスカッとジャパンをハリウッドクオリティで実写化すればええんちゃう?
ストリートスタンディングオベーションのシーンでクイーン流れて颯爽と立ち去る後ろ姿でエアロスミス流れてくるのな
ストリートスタンディングオベーションのシーンでクイーン流れて颯爽と立ち去る後ろ姿でエアロスミス流れてくるのな
667: 22/04/21(木) 11:21:57 ID:hzXN
邦画はお寒いラブストーリーと漫画実写撮るのやめて特撮とアニメだけやりゃええやろ
674: 22/04/21(木) 11:22:35 ID:z0FD
>>667
要は金儲けできるかどうかやしな
要は金儲けできるかどうかやしな
680: 22/04/21(木) 11:23:20 ID:86Zc
>>667
ホラーの復活も頑張れ
ホラーの復活も頑張れ
676: 22/04/21(木) 11:22:56 ID:E6NM
お前邦画は伝統芸能があるぞ
恋愛映画の恋人のどっちかは病気になって死にかけるんや
恋愛映画の恋人のどっちかは病気になって死にかけるんや
690: 22/04/21(木) 11:23:58 ID:WczM
>>676
いい加減やめられへんのやろかそれ
いい加減やめられへんのやろかそれ
692: 22/04/21(木) 11:24:07 ID:CGGH
>>676
この様式美を突き詰めたアニメに「余命彼氏」っていう死にかけイケメンの人生看取る作品あってむしろギャグとして傑作だった
この様式美を突き詰めたアニメに「余命彼氏」っていう死にかけイケメンの人生看取る作品あってむしろギャグとして傑作だった
679: 22/04/21(木) 11:23:18 ID:ynjT
邦画はCGとセットがどうにもならんからおくりびと路線だけに絞った方がええ
709: 22/04/21(木) 11:25:47 ID:ynjT
藤原竜也と菅田将暉が叫ぶだけの映画とかありそう
710: 22/04/21(木) 11:25:51 ID:86Zc
シンウルトラマンを信じろ
739: 22/04/21(木) 11:27:49 ID:rz8k
ハリウッドも西部劇作ってほしいわ。女と若い男より渋い男が活躍する映画みたいんじゃ。
740: 22/04/21(木) 11:27:56 ID:z0FD
漫画アニメ原作じゃないやつでおもろい邦画出せってハードル高すぎるやろ
743: 22/04/21(木) 11:28:10 ID:E6NM
>>740
その程度でハードル高くなるの悲しい
その程度でハードル高くなるの悲しい
750: 22/04/21(木) 11:29:03 ID:hzXN
>>740
オリジナルで作れないならもう作るな
これ以上駄作増やすな
オリジナルで作れないならもう作るな
これ以上駄作増やすな
754: 22/04/21(木) 11:29:16 ID:CGGH
ワイは風景シーンが好きなのに邦画はなんか人中心で苦手やねん
755: 22/04/21(木) 11:29:24 ID:NDO3
ジャニーズ起用するのやめてくれ
761: 22/04/21(木) 11:30:09 ID:86Zc
>>755
でも需要はあるから
でも需要はあるから
811: 22/04/21(木) 11:35:22 ID:ynjT
浜田が健在の間は日本はポリコレから護られる
876: 22/04/21(木) 11:41:26 ID:nszq
今更ルッキズム言われてもなぁ
グレイテストショーマンみたいにオリジナルでやればええのに
グレイテストショーマンみたいにオリジナルでやればええのに
879: 22/04/21(木) 11:41:58 ID:ynjT
スターウォーズのローズでポリコレ終わると思ったんやけどなぁ
887: 22/04/21(木) 11:42:27 ID:hzXN
見た目で判断せずに中身で判断してってのが正しいルッキズムのはずやのに
今はブサイクだけ選べ!!!!!って暴れてるからな
そら嫌われるわ
今はブサイクだけ選べ!!!!!って暴れてるからな
そら嫌われるわ
901: 22/04/21(木) 11:44:18 ID:z0FD
元からあるものに無理に放り込むんやなくて独自で開拓していったらええやんか
その方が容姿などに拘らなくても金も賞も取れますよってマウント取れるし
その方が容姿などに拘らなくても金も賞も取れますよってマウント取れるし
911: 22/04/21(木) 11:45:52 ID:K0Db
ポリコレは数年のブームで終わってくれたらええけどな
グローバルスタンダードになったらホンマに文化は終わるで
グローバルスタンダードになったらホンマに文化は終わるで
912: 22/04/21(木) 11:46:07 ID:J9LY
>>911
残念ながらグローバルスタンダードや
残念ながらグローバルスタンダードや
915: 22/04/21(木) 11:46:28 ID:K0Db
>>912
やめてクレメンス
まだ希望はあるはずや
やめてクレメンス
まだ希望はあるはずや
920: 22/04/21(木) 11:47:11 ID:J9LY
>>915
個人制作とかかな…
個人制作とかかな…
924: 22/04/21(木) 11:47:42 ID:Q4o8
>>920
むしろこれからは個人制作の方が売れる説
むしろこれからは個人制作の方が売れる説
914: 22/04/21(木) 11:46:20 ID:nszq
多様性が強要されるのはキツい
918: 22/04/21(木) 11:46:51 ID:J9LY
今の子供は多様性万歳って教育受けてるから、あと十年もしたらワイらが異常者扱いされるぞ
958: 22/04/21(木) 11:52:27 ID:Q4o8
企業はポリコレの影響を受けざるを得ないが個人は自由
これからは個人の時代や
これからは個人の時代や
964: 22/04/21(木) 11:53:10 ID:K0Db
>>958
個人でやる分にはよくてワイらも個人からなら買えるなら
まあ今まで通り物陰で生きていけるわね
個人でやる分にはよくてワイらも個人からなら買えるなら
まあ今まで通り物陰で生きていけるわね
966: 22/04/21(木) 11:53:47 ID:86Zc
なろうもちょっとは配慮してるんやで
969: 22/04/21(木) 11:54:19 ID:ynjT
>>966
草
草
971: 22/04/21(木) 11:54:23 ID:K0Db
>>966
右やと買ってまうかもしれへん
右やと買ってまうかもしれへん
972: 22/04/21(木) 11:54:44 ID:CyRl
>>966
長すぎて草
長すぎて草
974: 22/04/21(木) 11:54:58 ID:x3iR
>>966
ワイの感性やと右じゃないと見ない
ワイの感性やと右じゃないと見ない
984: 22/04/21(木) 11:56:15 ID:l5XJ
>>966
つよ丸のが絵はうまい
つーかこれ作業時間三倍以上違うぞ
つよ丸のが絵はうまい
つーかこれ作業時間三倍以上違うぞ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650502527/
コメント