1: 22/04/22(金) 12:37:36 ID:SRq3
絵が綺麗なのに一気に古臭く感じるわね…
2: 22/04/22(金) 12:39:39 ID:rdPl
シュタゲはゼロでスマホになってたな
3: 22/04/22(金) 12:39:50 ID:JCWE
とあるはガラケーからスマホになったな
4: 22/04/22(金) 12:40:32 ID:XNoK
スマホ触ってると思ったら次の瞬間ガラケーに返信してたアニメあったな
5: 22/04/22(金) 12:40:39 ID:Yiwl
エロマンガですら加筆版でガラケーからスマホに変わってたの草
7: 22/04/22(金) 12:41:24 ID:SRq3
なんやろ
2001年とか2006年くらいのアニメだったらガラケーでも普通に見れるんよな
2001年とか2006年くらいのアニメだったらガラケーでも普通に見れるんよな
9: 22/04/22(金) 12:41:43 ID:QbzI
ごちうさのココアちゃんもガラケー
11: 22/04/22(金) 12:42:04 ID:zf0t
デュラララ久々に見たらガラケーフル活用の展開でなんかセンチメンタルな気分になった
12: 22/04/22(金) 12:42:30 ID:dr7e
どうせ超電磁砲一期やろ
14: 22/04/22(金) 12:43:20 ID:SRq3
逆にサマーウォーズはスマホ持ってるやつ一人いるからそこまで古臭く感じない
19: 22/04/22(金) 12:44:11 ID:mQBh
>>14
マジ?誰や2008年の映画やろあれ
マジ?誰や2008年の映画やろあれ
22: 22/04/22(金) 12:45:42 ID:SRq3
>>19
侘助さんがiPhone持ってる
OZとかいうSNS出てきたりで本当古臭く感じないから凄い
侘助さんがiPhone持ってる
OZとかいうSNS出てきたりで本当古臭く感じないから凄い
32: 22/04/22(金) 12:49:22 ID:mQBh
>>22
はえー2012年にパズドラっていう縦ソシャゲの金字塔が出た時にはまだスマホ普及率30%くらいやったらしいで
2014年に70%
はえー2012年にパズドラっていう縦ソシャゲの金字塔が出た時にはまだスマホ普及率30%くらいやったらしいで
2014年に70%
26: 22/04/22(金) 12:47:11 ID:8Yph
>>14
でもおっさんがdsライト使ってるからやっぱり古い
でもおっさんがdsライト使ってるからやっぱり古い
15: 22/04/22(金) 12:43:25 ID:xnJ0
のんのんびよりでそれ味わった
みんなもう大人になってる年齢やなと思うと寂しくなった
みんなもう大人になってる年齢やなと思うと寂しくなった
16: 22/04/22(金) 12:43:42 ID:Mdjh
攻殻ですらガラケーやからな
21: 22/04/22(金) 12:45:35 ID:xnJ0
>>16
プラグ繋いでデータやりとりしてるのとか見ると未来予測できてないンゴねぇ・・・wってなる
プラグ繋いでデータやりとりしてるのとか見ると未来予測できてないンゴねぇ・・・wってなる
17: 22/04/22(金) 12:43:50 ID:Smgq
あんまりその時代を象徴するモン出したらアカンよな
18: 22/04/22(金) 12:43:57 ID:9obW
スマホって何年から?
20: 22/04/22(金) 12:44:40 ID:0OKL
ちなみに近未来設定の電脳コイルにはスマホが出てます
(メガネの方が普及してる)
(メガネの方が普及してる)
23: 22/04/22(金) 12:46:01 ID:Smgq
>>20
ギリギリスマホはあったんやで
とは言えメタバグとかほとんどマイニングなんだよな
すげえよ
ギリギリスマホはあったんやで
とは言えメタバグとかほとんどマイニングなんだよな
すげえよ
25: 22/04/22(金) 12:46:37 ID:SRq3
>>20
出てたんか
今の時代スマートグラスとかいうのもあるし本当最先端やったんやな
犬しか覚えてないけど
出てたんか
今の時代スマートグラスとかいうのもあるし本当最先端やったんやな
犬しか覚えてないけど
24: 22/04/22(金) 12:46:16 ID:ryxk
2010年ぐらいは2000年前後のアニメが古臭くて馬鹿にしてたのにまさか今になって当時のアニメすら古くなるとは思わなかった
27: 22/04/22(金) 12:47:57 ID:SRq3
化物語もガラケーなんよなあ
しかも折りたたまないタイプの
しかも折りたたまないタイプの
28: 22/04/22(金) 12:48:14 ID:ryxk
2012年ぐらいまでこの現象は続くぞ
2013~4年から一気に今になる
2013~4年から一気に今になる
29: 22/04/22(金) 12:48:28 ID:ucTF
デバイスがまだスマホって現代のが遅れてるんやないか?
arのメガネなりなんなりはよ出せよ
arのメガネなりなんなりはよ出せよ
30: 22/04/22(金) 12:49:02 ID:9obW
時をかける少女なんかボーダフォンのガラケー出てたよね
31: 22/04/22(金) 12:49:14 ID:YURb
未来のスパイA「マイクロフィルムを盗んだ」
未来のスパイB「データディスクを盗んだ」
あのさあ・・・
未来のスパイB「データディスクを盗んだ」
あのさあ・・・
33: 22/04/22(金) 12:49:48 ID:SRq3
2015年前後が舞台の作品、大体ガラケー
34: 22/04/22(金) 12:50:10 ID:hIul
ごちうさの千夜とかという未だにガラケー使ってるババア
35: 22/04/22(金) 12:50:16 ID:n8vP
コナンの蘭ねーちゃんは新一がガラケー渡してしまったせいで
いまだにスマホ移行できてないぞ
いまだにスマホ移行できてないぞ
36: 22/04/22(金) 12:50:40 ID:ucTF
制作に1年くらいかかるから
一気に広がると対処できないんやないか?
一気に広がると対処できないんやないか?
37: 22/04/22(金) 12:51:03 ID:Smgq
ビバップ「あえてほぼトランシーバー並の大きさ」
38: 22/04/22(金) 12:51:53 ID:xnJ0
スマホは10年後に古臭く思われるのだろうか
39: 22/04/22(金) 12:51:58 ID:Y3j7
コナン世界は半年でこっちの世界の25年分技術革新が起こってるからな
40: 22/04/22(金) 12:52:28 ID:n8vP
サスペンスとかって携帯の出現に対応するの大変だったんかな?
トリックとかにバリバリ影響したやろ
トリックとかにバリバリ影響したやろ
42: 22/04/22(金) 12:53:08 ID:ucTF
>>40
クローズドサークルに突っ込んでしまえば良いだけやし
クローズドサークルに突っ込んでしまえば良いだけやし
41: 22/04/22(金) 12:53:04 ID:SRq3
オオサンショウウオさんはスマホなのかどうなのか問題
43: 22/04/22(金) 12:54:01 ID:SRq3
最悪「吹雪で圏外になったンゴ!」で対処出来るからセーフ
44: 22/04/22(金) 12:57:54 ID:Smgq
携帯でだいたいもドラマ映画台無しになるよな
45: 22/04/22(金) 13:00:01 ID:jk8W
サスペンスとかミステリーだとあえて昔の時代という設定で無理やりクローズドサークル作り上げるの好き
46: 22/04/22(金) 13:01:43 ID:Smgq
>>45
まあマジで無い時代の方がおもろいからな
まあマジで無い時代の方がおもろいからな
47: 22/04/22(金) 13:41:03 ID:FKSb
カイジは携帯自体出てこない分古臭さを感じない
48: 22/04/22(金) 13:41:42 ID:FKSb
SAOやリゼロも出てこないな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650598656/
コメント